そのた
#バイクでつながる 3/24 FRI 25 SAT 26 SUN で、『THE 50TH TOKYO MOTORCYCLE SHOW』でした。 土日どちらか天気が良ければフラフラと観に行こうと思っていたのですが、残念ながら土日共に雨のあいにくの天気でした。諦めます(+_+) とりあえず、WEB & Youtube…
『Let'sレン耐』出場を目指し準備しているわけですが、あのレース用の装備を身につけてオートバイにちゃんと乗れるのか(・_・?) オフ用のブーツ履いたらギアチェンジすらままならない… と経験していますので、あのレース用のゴツい皮ツナギとレース用のブーツ…
先日観に行った『Let'sレン耐』が楽しそう! ということで、老齢バイク乗りが寄り合い参戦計画進行中です。いい年して「めざせ!モータースポーツデビュー!」である!(-"-) 夢は大きく24時間耐久レース( ̄o ̄)oオゥ! 先ずは装備を揃えねば レン耐のサイト…
RGジオングがかなり出来が良いらしい。 RG 機動戦士ガンダム ジオング 1/144スケール 色分け済みプラモデル BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) Amazon 発売当初(2022/1)は、 ガンプラはどこに消えた? 暗躍する転売ヤー 怒るモデラー (2ページ目):日経…
1/14-15とあいにくの天気、そして寒い… 出かける気にもならずNETFLIXなど開いてみると、なんと!『IWGP 池袋ウエストゲートパーク』があるではないか! 連ドラは2000年の放送みたいです。既に20年以上前のドラマなんですね。 「懐かしい!」って、思わず一気…
今年もこの季節が来た。駆け込みのふるさと納税である!(-"-) さて、どこに納めようか? ふるさと納税というと、どうしても「海鮮だぁ〜、牛肉だぁ!」という方向にいってしまうが、本来の「この地のこの産業に頑張ってもらいたい!」といった方向で決めたい…
11/27(日) 友人から「知り合いがレースに出るので一緒に観に行く?」とのお誘い。 どんなレースなんだか聞きもしなかったが、面白そうなので「いくよー」 筑波サーキット 場所は筑波サーキット、三郷から下道走っても1時間くらい。 筑波サーキットサーキット…
ジェベルくんもとりあえずちゃんと走れるようになったので、春の林道デビューに向けて防具を揃えていこうと思うよ。 まあ、行ってもフラットなダートの林道くらいだと思いますが、それでもロードに比べ転倒リスクは大きくなるので、備えあれば憂いなしである…
ジェベル125を手に入れたので、オフロードっぽいヘルメットが欲しい。(あくまで「っぽい」であるw) 私のオフヘルのイメージとしては、「つばが付いているヤツ」ってくらいです。 調べてみると、あの"つば"というか"ひさし"というか、、、アレですよ。アレ…
私はマンション暮らしなので、オートバイの整備は屋外です。ガレージ付きの家に住みたいナリ。 まあ、青空の下でオートバイの整備は大変ですが、3台置いておくスペースがあるだけでも恵まれていると考えよう。(ベランダのモンキーくん含めれば4台ねw) た…
2022/07/30 に開催された『SRV/ルネッサ 全国ミーティング (4DN Meeting)2022』に参加しました。 そこには、当時のSRV開発のプロジェクトリーダーの方なども来ていて、興味津々に当時の色々な話を聞かせていただいたようです。(私は暑くて休憩所でぐだ〜…
少し前から、原付2種のオフ車(というかトレール車!(-"-))が欲しかった。 もう55歳ですし、あと何年かすると、大きくて重たいオートバイには乗れなくなってしまうでしょう。 そうなると、最終的には、足つきも良く扱いやすい、そしてトコトコと遠くまで行け…
自転車のタイヤがパンクした… 徐々に空気が減っていくやつではなく、「パンッ!」って感じのバーストでした。 (・_・?)なぜ? あぁ〜、そりゃそうだね、ゴム部分はすり減って無くなっておりますwww ここまで使い切れば、「天寿を全う」である!(-"-) タイヤ…
SRVくんの自賠責保険の更新案内が来た。 12ヶ月で7,540円、60ヶ月では16,220円です。そりゃそうなんですが、長い期間の方が断然お得です。 さて問題は、「私があと5年間オートバイに乗っている体力があるか?」と「SRV爺さんがあと5年壊れずに動いていられる…
先日、おっさん2人で『トップガンマーヴェリック』を見てきた。 それもIMAXで!(-"-) スクリーンがデカい …というか、上下に大きいので、若干前の方で観ると、視界が全てスクリーンって感じで、確かに臨場感抜群です。 あと、トップガンの上映が始まって、も…
いゃ〜暑い! 本日の三郷市の気温33℃、明日も33℃… 33℃とは言っても、これはあくまで百葉箱の中の温度であって、炎天下のアスファルトの上の温度ではない。増してや、股間に空冷の内燃機関を抱えた温度ではないw このくらいの気温になると、もう体温より高い…
(間違った情報が含まれるため、削除なり) m(_ _)m
3年ぶりに東京モーターサイクルショー開催です。 私的には、2019年は用事があって行けなかったので、4年ぶりのモーターサイクルショーです。 日本の各社 スズキさん カワサキさん ヤマハさん ホンダさん 日本4メーカーのブースはどこも混んでました。なので…
親父がそろそろ寿命を迎えるので、チョイと親孝行がてら、家族旅行でもしてみようと思い立ちました。 親父は、昭和12年生まれなので、85歳です。日本の男性の平均寿命は81.64歳ということのようなので、まあ、長生きですよ。 若い頃は、大きな工場のクレーン…
ちょいと読みたい本があった その落語家、住所不定。~タンスはアマゾン、家のない生き方~ (光文社新書) 作者:立川 こしら 光文社 Amazon コレ↑ こしら師匠、すみません… 師匠の印税のためにも、Amazonで新品を買うべきでしたが、Amazonで古本が¥54 + 送料¥…
1/10 また雪です(+_+) 今年はよく雪が降るなぁ 翌日が快晴&暖かなんであらかた溶けたと思うが、日陰部分はダメだろうなぁ 日陰のコーナーで「スッテーン!」は嫌なので、またまた、オートバイはお預けですね。 iPhoneカメラ壊れた(T-T) 突然iPhoneのカメラ…
「おお、そうだそうだ!先週、SRVのチェーン張り調整したので、整備手帳に書いておこう!」 と思い、使っているスマホアプリの『YAMAHA RevNote』を開いてみると… 『My YAMAHA Motor Web』に移行せよとのこと。 RevNoteからMy YAMAHA Motor Webへの引継ぎ 一…
関東にも雪が降ってしまったので、しばらくオートバイはお預けです。 なったって我が街三郷ですら日陰はコレ↑だからねぇ モンキーなら 「ツルッ」と滑って「コテン」と転んだら起こせない大きなTDM子は無理だけど、スッと起こせるモンキーくんなら大丈夫(* '…
先日、古本で買った『バイクは動くか? / 山下勇三』を読んだら、なかなか面白かった!ついては、他のオートバイの本も読もうと思い、いろいろ買い漁ってみた。 プレミア価格のものも 前のオートバイブームの頃の本が多く、20年以上前なので絶版本多数です。…
ワークマンのウエストバッグが、コスパ良くて使いやすいって噂なので買ってきた。 う… またワークマンネタか… この頃衣料品はワークマンでしか買っていないのがバレる(笑) WORKMAN コーデュラ ウエストバッグ コレ↓ D004 CORDURA(R)(コーデュラ) ウエストバ…
洗面台の混合栓がまた壊れてしまった。 根元の留め具が破損して抜けてしまった(+_+) この留め具、クロームメッキされているのでわからなかったが、樹脂製でした。そりゃあ、月日が経てば壊れるのは必至です。 やはり、中華はダメじゃの〜 前回この混合栓を交…
一気に冬になってしまった… オートバイに乗るには勇気がいる季節である。 って事で、この前に買ったスタッドレスタイヤの交換作業でもしますかね。 あれ?車のタイヤの回転方向って? ジャッキアップして、一本ずつ交換です。 ここでちょっと迷った… 「あれ…
我が家のデミオくんが満7年を経過した。 最初のローンは5年、そのあと残価設定分を2年で返して、遂に我が物となった訳だ(^^) 運転していてなかなか楽しい車なので、「もう少しコレでいいかな」という感じです。まだ走行距離も4万kmくらいだし、定期点検もき…
12/2まで、Amazon BLACK FRIDAYのセール中です。こうやって「セールですよ〜、今買わないと損だよ〜」的に煽られると、なんか買わずにはいられないんですよね。 そして、まんまとその煽りにハマっていく訳ですが… Amazonのセールといえば Amazonデバイスがお…
そろそろ寒くなってきたので、ストーブを出しましょうかね。ストーブはヤフオクで買ったジャンクのアラジンストーブです。 ジャンク品の再生の記事はコレ↓ アラジンストーブ ショート改に火を灯す - モンキーからSRV250へ 綺麗に拭こう シーズンオフの間は、…