去年も出たなぁ(´ー`) と思っていたのですが、人の記憶というのはいい加減なもので、去年は前日に肘関節の骨折が発覚し、急遽応援要員になっていたんでしたw
レン耐 つくば6時間耐久レース 観戦… - モンキーからSRV250へ
ってことで、今年は「レン耐 つくば6時間耐久レース 出場!」です。
今年も暑い!
7/21(土) 晴れです。太陽さん全開バリバリです。
レース開始2時間前の8時頃で、日向では気温39℃、湿度43%を指していますよ。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
こんな中、革ツナギ来て灼熱のアスファルトの上を6時間も走り回るなんて… なんというM集団の集まりでしょうか。出場チームも40チーム弱なので、大盛況という感じですね。
でも、、、これは、熱中症には十分気をつけねばなりませんね〜
OS-1も買い占めてきましたし、冷凍倉庫で巨大氷を作ってきてくれたメンバーもいました。
準備は万全!
灼熱地獄
今回は、メンバー8人で1チームで臨みます。
↓今回の相棒、11番車
レース開始前のフリー走行で、1台転倒→レッドフラッグでフリー走行は途中で終了という波乱の開始でした(^^)
いざっ!6時間の試練開始〜!
いやいや、暑いなんてもんじゃない!
「えっ?これ、なんの耐久戦ですかね〜?人体がどこまで暑さに耐えられるかのレース?」
って感じですよ。
転倒するマシンも多かったですね。そりゃ、この暑さじゃ集中力も切れてミスもしますよ。
ちなみに、我がチームは、レース中盤を超えたあたりで「あとは元気な者たちに任せる!」と3名脱落w(うち1人は、我慢しきれずアルコール飲んじゃったからだけどねw)
あ、ちなみに私は脱落者(^^)
しょうがないですよ、普段室温25℃湿度も快適な環境から、一気に体感40℃超えの地獄ですからね。老体に鞭打ち、皆に迷惑かけちゃまずいですし、なにより死んじゃうかもしれないので(笑)
そして、後半戦も残り5名で走り切り、無事完走ですよ。パチッ、パチッ、パチッ、、、、
↓最終ライダーの背中が…魂が抜けかけてますw
来年は?
さんざんネガティブな書きっぷりですが、レン耐真夏の祭典ですからね〜
来年も頑張りましょう! > チームの方々
…
…
ぼくは皆さんの活躍を応援しています(^^)
翌日も 「ザ・夏っ」って空ですよ。
今日は、今行っている職場の『年休奨励日』ってことなので、お言葉に甘えてクーラーの元でダラダラ過ごします(^^)
以上(・ω・)ノ