ヤフオクで家電

この所、ヤフオクで調達した家電に当たりが多い

「正規の値段では絶対に買わないな」って電器製品をポチポチと入札しているのですが、絶対に必要という訳ではないが、手に入れるとちょっと生活が豊かになるのである。今更ながら、個人的なヤフオクブーム再燃です(^^)

 

この所のアタリ

NEC MultiSync LCD-E221N

f:id:AkasakaIchiro:20240317221002j:image

落札額3,000円也

まあ仕事道具の名目で調達したのですが、この所在宅勤務は封印しているので(健康のためね)趣味利用。

「3辺スリムベゼル ワイド21.5型 IPS液晶モニター フルHD」ってことで、我が愛機Let's noteのディスプレイでは老眼には辛いが、こいつを繋げればバッチリですよ。めちゃ安価という訳ではないが、満足である。もう1つ同じもの落とそうかな(^^)

 

siroca crossline STC-401

f:id:AkasakaIchiro:20240317222141j:image

落札額3.154円

「全自動コーヒーメーカー ミル内蔵ドリップ方式」というこの仕様がかなり良い。

水を入れて、豆を入れて、あとはボタンをポンで美味しいコーヒーが淹れられます。このミル内蔵で豆を挽くのも自動っていうのが最高に良い。挽きたてのコーヒーは、粉のレギュラーコーヒーよりチョイ美味いです。

 

BRUNO crassy+

f:id:AkasakaIchiro:20240317223007j:image

落札額3.701円

「3種機能の本格派オーブン ふわふわ食パン 4枚焼き スチーム&ベイク トースター」

スチームでふわふわの食パン、ベイクモードでサックサクの揚げ物、もう前の生活には戻れません。たかがトースターと侮るなかれ!でした。

 

SONY WH-CH710N

f:id:AkasakaIchiro:20240317223654j:image

落札額3,280円 +新品イヤーパッド1,500円

「ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット」

ノイズキャンセルってこんなに凄いとは思ってもみなかった。特に地下鉄内でポッドキャストを聴くには最高です。

 

そして今回

こんな感じで、生活の質がちょっとだけ向上しているのです!(-"-) そして今回手を出したのはホームベーカリー

ホームベーカリーなんて、普通に考えて、絶対買わないですからね。でも、失敗なら捨てても惜しくない値段なら手に入れられる訳です。

象印 BB-HC10-WB

f:id:AkasakaIchiro:20240317224902j:image

落札額210円

「象印 ホームベーカリー パンくらぶ 2010年製」

それでは!食パンを焼いてみます。

先ずは材料を投入。材料は、水、塩、砂糖、バター、スキムミルク、強力粉、ドライイーストです。ドライイーストは水分に触れないように。

f:id:AkasakaIchiro:20240317225241j:image

あとはメニューを選んでスイッチオン!
f:id:AkasakaIchiro:20240317225234j:image

そのまま4時間ほど放っておけば食パンが出来上がります。素晴らしい!
f:id:AkasakaIchiro:20240317225237j:image

時間はかかるが、まあ手間はかからないです。


f:id:AkasakaIchiro:20240317225334j:image

f:id:AkasakaIchiro:20240317225330j:image

確かに焼きたてのパンは美味い!

美味いんですが、防腐剤とか入っていないので、保存期間は短いんだろうな。かといって、「パン食いたい→作ろう」というには、4時間は時間がかかりすぎる。そう考えると、確かにあまり使わないんだろうなぁ。

まあ、安かったので、たまに活躍してくれれば十分でしょう。

 

追加で

調達したモニタが結構良かったので、もう1つ追加した。

NEC MultiSync LCD-E221N (もう1つ)

落札額2,000円也(ただ、送料は2500円)

Let's noteのディスプレイ出力は、 (今時珍しく)HDMIポートの他にアナログVGAポートが付いています。この2つのポートにディスプレイを繋げれば、広大なデスクトップが使えます。

画面は広ければそれはそれで便利なので、なかなか快適である。

接続すると↓こんな感じ


f:id:AkasakaIchiro:20240526211010j:image

f:id:AkasakaIchiro:20240526211013j:image

いろいろ並び替えた結果、コレ↓が使いやすそう。
f:id:AkasakaIchiro:20240526211341j:image

こりゃ便利である!(-"-)

 

引き続き

コロナ禍の頃から、会社から『スマートワーク手当』と称して毎月3,000円が振り込まれています。

現在は「健康のため」と思い毎日普通に出社していて「スマートワークって何(・_・?)」って感じですが、それでも毎月3,000円くれるので、この手当は「ヤフオクで毎月3,000円程度の落札をせよ!」ということなのだと思っています。

ということで、、、

次はヤフオクで何を落とそうかなぁ(´ー`)

以上(・ω・)ノ