早いもので、オートバイに乗りはじめて、もうすぐ満9年を迎えるのである。
この9年間で、どれくらい走ったのか?
毎日クッソ暑いし、腕は折れてるし、あんまりやることないので、My YAMAHA Motor Webから給油情報を拾ってみた。
各車どのくらい走ったのか?
↓これが車種別の走行距離
丸9年弱でトータル87,815km走っています。
デミオもそろそろ満9年の車検ですが、走行距離6万くらいなので、車よりオートバイに乗っている。まあ、私自身はほぼ車には乗っていないので、デミオの距離稼いでいるのは私以外の家族なんですがね。
オートバイのほうは、いつのまにかSRVよりTDMの方が距離乗ってますね。長距離走るのは断然楽ちんだからなぁ。
そして、モンキーは9年で2,500km走っていないんだ…
↓これが、年毎の走行距離
免許取得後4年間は、毎年1万キロ以上走っているが、2019年以降は1万キロ/年に届いていない。
今年は半年で5,600km走っているので、1万キロ/年に届くかもしれんな。「オートバイに乗り始めた頃に比べてヘタレたな!」と言われるのは心外なので、これからも色々なところに出かけようと思うよ。夏が終わったらw ←既にヘタレ
各車の燃費










モンキーくんは足回りやエンジン、キャブ/マフラーなどいじくり回しているので、燃費が上下するのは問題なし。
SRVは、9年間 30km/L程度を維持しているので、まだまだ元気です。今年は維持のためのちょい乗りしかしていないので、もう少し乗ってやらねばという感じ。燃費も良いし、乗り味も良い、致命的な故障もない、そしてレトロ感たっぷりで良い相棒である!(-"-)
TDMももう7年目かぁ。最初にキャブ清掃と調整に苦労したが、それ以降はほぼ問題なし。燃費も18km/Lでずっと安定。もう総走行距離13万キロに達しようという車体だが、まだまだいけそうではある。
ジェベルくんのここまでの燃費は、キャブ調整をしくじっていた結果なのでもう少し伸びるだろう。ただ、それでも35km/L前後なので、排気量差を考えると、SRV250が優秀すぎるのか? ふらりと遠出は、やはりSRVくんかな。
以上(・ω・)ノ