ボッチツーリングに音楽とラジオ(Podcast)は必須です。ということで、ヘルメットの音楽環境を整えたいと思うよ。
ヘルメットが4個
オートバイが4台あるので、ヘルメットも4個揃えています。ん(・_・?)、別にヘルメットは1つでも良いんだがね。
左から、メインのヘルメット、オフロード用のヘルメット、暑い日用のジェットヘルメット、モンキーでご近所徘徊用のヘルメット
左3つは、それなりに長距離乗る時に使うので、ナビの音声聞いたり音楽を聴く環境が欲しいです。
次のインカム
現在のBluetoothヘッドセット環境は、2017/01 に購入した B+COM SB5X です。既に丸6年経つので買換え時です。
SB5Xは、購入してすぐにSB6Xにモデルチェンジして、SB5Xはファームウェア更新1回で、その先は切り捨てられました(+_+)
次はそんな寂しい事にならないよう、友人2人と「ニューモデル出たら買い換えよう!」と話して結構経っている。そんなB+COMのインカムですが、SB6XRが出ましたね〜
ただ、SB7XではなくSB6XRというところが気になります… これ、、、マイナーチェンジですよね?これ買うと、また来年くらいにニューモデルが出るってオチじゃないですよね〜?サインハウスさん
B+COMは関連品も高い
まあ、いつものツーリング仲間…と言っても2人だけですが…と相談して買い換えようと思うよ。ただ、「そろそろ買い換えよう」とはしばらく前から話しているのですが、いつになるかはわからん。
かといって、今更SB5X用のヘルメットスピーカーセットを追加するのは無駄投資です。(SB5X→SB6Xで、コネクタ形状がmicro-B→Type-Cに変更になっているのです)
ちなみにB+COMは、スピーカーセットも結構高価です。
スピーカーセットのみで5,000円、取り付けベースもセットだと7,000円近くします。(ちなみに、取り付けベースはSB6XとSB6XRで違う模様)
安価なBluetoothレシーバー
そんな状況ですが、ヘッドセットなしは不便なので、買い換えるまでの繋ぎとして安いBluetoothレシーバーを付けておこうと思います。
私が購入した時は3,399円(3,699円-300円クーポン)でした。4/23現在は2,959円と「本当に大丈夫か?!」というくらい安価です。
もっと安価な品もあったのですが、コレ↑はスピーカー部が別体になっていて、コネクタがUSB Type-Cなのです。
「上手くすりゃあ、B+COMを買い換えた時にスピーカーだけ使えるかも」ということで、こいつにしました。
とりあえず繋がった
さすがAmazonさん、翌日に物が到着しました。



思ったよりまともですw
取り受け前に起動してみましたが、問題なく使えました。マイクも付いていますので、通話やSiriさん経由の各種操作もオーケーです。
特に苦労もせず取り付け完了です。
なんの問題もなくiPhoneとの接続もできました。断線等の問題もなさそうです。耐久性は不明(^^)
まあ、3,000円ですからね〜 値段の割には超優秀です。
さあ、GWはどのメット被って出かけようかなv(^^)
以上(・ω・)ノ