4/2 記念すべきサーキットデビューである!(-"-)
場所は我が埼玉県の『サーキット秋ヶ瀬』
「えっ?!そんなサーキットあるの?」って思いますよね。はい、私も今回知りました。
あるんですね〜、ただ、車や大きなバイクのサーキットではなく、ミニバイクとかカート用のコースみたいです。
そして主催は『Let'sレン耐』ということで↓
この↑案内にもあるように、手ぶらでレースも可能です。
レース用のライセンスなんかも不要ですし、バイクも貸してくれます。レン耐=レンタルバイクで耐久レースってことですね。
レース用のツナギやブーツ、グローブなどもレンタルがありますので、極論、フルフェイスのメットかぶって現地に行けば、サーキットで耐久レースができるってことだ!(-"-)
楽しい!
思いの外楽しかったです♪
今回は3時間耐久レースです。総勢11人で2チームで参戦です。ウサギさんチーム5人とカメさんチーム6人構成である!(-"-)
このほかにカメラマンさんとタイムキーパーさんという大所帯で、ワイワイととても楽しい雰囲気です。
ウサギさんチームは今まで参戦してきた方とちょっと気合いが入った初心者、カメさんチームは、今まで走ってきた早い方とちょっと気合いが足りない物見遊山の初心者です。もちろん私はカメさんチームw
それでもね、走ってみるとめちゃ楽しいです。
最初は、GROMの性能やギア比もよくわからず、どのコーナーを何速で走れば良いかも、どこまで回したら良いのかも全然わからず、皆さん腰を落として膝を擦って走る中、リーンウィズでチンタラ走るのである。たぶん、他の方々には邪魔でしょうがない奴なんだと思いますが、まあ、初心者なので許していただこう。




でもね、初心者でも楽しめるレギュレーションが随所に散りばめられていて、運営さんもさすがです。
レース途中でサイコロ振って↓
我が最下位のカメさんチームもプラス30周のおまけ(ハンデ?)を貰い上位陣に名を連ねるなどね。
そして、お腹いっぱい楽しんで、レース後に表彰式
ウサギさんチームは、初レースクラスで2位の表彰台!そしてカメさんチームも含め特別賞を頂いたり^_^
トロフィー+3 (^^)
BAR LIFE
こんな楽しい世界に案内してくれたのは、平井にある『BAR LIFE』のマスターと奥さん。
『Let'sレン耐』も限りなく敷居が低いレースとはいえ、登録やエントリーなど、手続きや準備が結構大変なのですが、ほぼ全てやってもらっちゃいました。感謝∠(・_・)
このバー、いつでもバイク乗りがたまっているので、平井辺りで一杯ひっかけたいバイク乗りはフラリと寄ってみると良いよ。(はい、ステマです^_^)
次回は5月の筑波サーキット、よろしくお願いしますm(_ _)m
以上(・ω・)ノ