2日目、天気は上々!
めっちゃ寒いが、「このところ晴れ続きなので、凍結はないはず!」ということで、山の中に入っていきます。目的地は『奥大井湖上駅』にセット!
いざ出撃!
奥大井湖上駅へ
静岡市外から奥大井へは、こんな↓ルート
この国道362号線がなかなかの曲者でした。
上りがきつい&狭い&クネクネなので、TDM子のような重い車体と低回転で粘らないオートバイはかなり疲れます。
大井川沿いに出れば快適な道。


↑長島ダム駅。ココを過ぎれば目的地はすぐそこ。
そして、奥大井湖上駅の駐車場に到着です。
↑正面に見える遊歩道を登って向こう側に降りると
↑こんな景色が広がります。ちょっと感動。
この線路脇は歩けるようになっていて、この鉄橋を渡ると『奥大井湖上駅』です。


ちょうど電車が来たので撮影。


そして、ココの見どころは、この駅を見下ろす『奥大井湖上駅展望スポット』です。ココからの景色は感動ものです。
こんな時期ですが、路面凍結もなくここまで来られたのはラッキーでした。
蓬莱橋へ
静岡ですので、お昼ご飯は『さわやか』ですよね。戻りは大井川沿いを進みましょう。
さわやか島田店へ
順番待ちの受付をすると、80分超えの待ち時間でした。相変わらず混んでますねー
まあ、織り込み済みです!(-"-)
この近くの観光スポット『蓬莱橋』に行ってきましょう。
ここは世界一長い木造歩道橋です。
大井川にかかる橋で、向こう岸まで1km弱あります。せっかくなので渡りましょう。
ギシギシと軋む音がすごい。高いところにかかっている橋ではないのですが、それでも、地上3階程度の高さはあります。
かなり歩いて、この表示。まだ半分かい!
↓反対側から。また1km歩くということだorz
『さわやか』に戻ると、ちょうど良い時間。
他のメニューも食べたいところですが、やはりココではげんこつハンバーグ一択ですね。
美味かったなり!
ブラタモリ
1/14(土)の『ブラタモリ』で大井川がとりあげられて、蓬莱橋と奥大井湖上駅にも行っていました。ブラタモリ放送前で良かったかもしれない(^^)
以上(・ω・)ノ