FY2024GW しまなみ海道へ2

FY2024GW しまなみ海道へ1 - モンキーからSRV250へ

の続きです。

 

3日目 4/29(月)

さて、今回の旅のメインイベントの『しまなみ海道』です。

先ずは、出雲からしまなみ海道の広島側の入口である尾道を目指します。

途中の道の駅↓

f:id:AkasakaIchiro:20240503175126j:image

人気がない… 何故か?

そうなんです…天気が良くないんですよ(T-T)

午前中は何とか持ちそうですが、午後は雨予報です。最悪である(+_+)

f:id:AkasakaIchiro:20240503175433j:image

まあ、しょうがない…  先に進もう

 

しまなみ海道原付チケット

しまなみ海道を原付で行く際の注意事項その1ですが、橋を渡る度に料金を払う必要があります。料金は以下↓となっています。

尾道→(尾道大橋)→向島→(因島大橋:50円)→因島→(生口橋:50円)→生口島→(多々羅大橋:100円)→大三島→(大三島橋:50円)→伯方島→(伯方・大島大橋:50円)→大島→(来島海峡大橋:200円)→今治

各料金所は料金箱が設置されていて、そこに料金を投入するのですが、係員など居らずお釣りはもらえません。前述の料金を見てわかる通り50円が大量に必要ですw

そんな悩みを解決してくれるのが『しまなみ海道原付チケット』なのです。調達してから行きましょう。

売っているのはココ↓

f:id:AkasakaIchiro:20240503174539j:image

尾道駅の改札脇の『尾道観光協会 尾道駅観光案内所』です。


f:id:AkasakaIchiro:20240503174726j:image

f:id:AkasakaIchiro:20240503174723j:image

よし!チケットゲット!

 

いざ!出撃!

1つ目の橋『尾道大橋』は高速道路に並走する一般道を通ります。問題は、次の『因島大橋』でした。

自転車&原付の入口が何処にあるのかわからん!

コレが注意事項その2です。

Google mapさんが案内してくれないんですよ。「高速未使用」の指定をしているのに平然と高速入口に誘導されます(+_+) 危なく原付で高速に入ってしまうところでした。

入口脇の看板に、原付の入口は「この先6km」とか書かれているのですが、その場所がわからない。いつもGoogle map頼りだったので、案内してくれないと詰みます。

ココ↓

自転車歩行者道 | 料金・道路案内 | JB本四高速

のこの↓地図で予習しておくべきであった。

f:id:AkasakaIchiro:20240503181404j:image

道に迷っているうちに雨が降ってきた(+_+)

 

雨の中橋を渡る作業

1つ目の因島大橋は、自転車と原付は同じ車線を走ります。自転車には十分気をつけて渡りましょう。その先の橋からは、高速を挟んで片側が自転車、片側が原付になっていました。

各入口はこんな↓感じです。

f:id:AkasakaIchiro:20240503182232j:image

因島大橋↓ ここだけ高速の下を走ります。

f:id:AkasakaIchiro:20240503182239j:image

因島上陸!

生口橋↓
f:id:AkasakaIchiro:20240503182229j:image

生口島上陸!

多々羅大橋↓
f:id:AkasakaIchiro:20240503182235j:image

大三島上陸!

大三島橋↓
f:id:AkasakaIchiro:20240503182224j:image

伯方島上陸!

伯方・大島大橋↓
f:id:AkasakaIchiro:20240503182226j:image

大島上陸!

来島海峡大橋↓
f:id:AkasakaIchiro:20240503182221j:image

今治到着〜!

こんな↓土砂降りの中

f:id:AkasakaIchiro:20240503183248j:image

次の橋の入口を探し橋を渡る修行でした(T-T)

晴れていれば1000倍楽しい良い道だと思うのですが、残念極まりないのである。

大島にある『大山祇神社』にも寄ったのですが、一番雨が激しい時間帯で、駐車場から神社まで歩く気力が湧きませんでした…

今回は(決して普段の行いが悪いわけではなく)ツキが無かったということで…

 

丸亀へ

明日は曇り予報なので、今日は頑張って丸亀まで移動しよう! 雨の中…

丸亀まで行って、次の日は朝からうどん食って、こんぴらさんを参って、四国の秘境を楽しもう。

ってことで、もうひと修行である!(-"-)

 

西側の天津飯

そうだ!ネカフェに逃げ込む前に、『餃子の王将』に行かねば!

西側出身のやつが「こっちの天津飯は不味い!あれケチャップ味だよね。アレはない!この頃、京風も選べるけど、なんか違うんだよね〜」とのこと。本場の天津飯を喰らわねば!

ってことで、ネカフェの近所に王将があったので入店。

f:id:AkasakaIchiro:20240503190755j:image

うむ、天津飯は好きではないが、コレは美味いかもしれん。ちょっと納得である!(-"-)

f:id:AkasakaIchiro:20240503191211j:image

 

4日目 4/30(火)

さて、しまなみ海道は雨で最悪でしたか、気を取り直して、うどん県〜徳島を攻めようと思います。

今日の予定は

  • うどん食う
  • こんぴらさんを参る
  • 剣山スーパー林道を覗きに行く

ってなルートにしたいと思うよ。

林道は装備が無いし荷物満載なので覗いてみる程度ですが

f:id:AkasakaIchiro:20240503192431j:image

天気はこんな↑感じです。山の中に入ると降るかもしれんが、まあ、昨日よりは良いかな。ところで、あの山は有名な山なのか?

 

朝からうどん

さすがうどん県です。朝6時からうどん屋やってるみたいです。ってことで、6時出発で『うどん一屋』へ


f:id:AkasakaIchiro:20240503192823j:image

f:id:AkasakaIchiro:20240503192820j:image

釜玉(小)とちくわ天
f:id:AkasakaIchiro:20240503192955j:image

小なのに量が多いな。朝からちょっと重かった…

 

こんぴらさん

「こんぴら一段目駐車場」がバイクを停められる最寄りの駐車場と書かれていたので行ってみたが、無人である。


f:id:AkasakaIchiro:20240503193918j:image

f:id:AkasakaIchiro:20240503193916j:image

料金はポストへ入れておけとのことなので、無人でも問題なしです。

さて行ってみよー!


f:id:AkasakaIchiro:20240503205019j:image

f:id:AkasakaIchiro:20240503205013j:image

f:id:AkasakaIchiro:20240503205022j:image

f:id:AkasakaIchiro:20240503205025j:image

f:id:AkasakaIchiro:20240503205016j:image

う…延々と石の階段が続く

やっと着いたか! と思ったら

f:id:AkasakaIchiro:20240503205147j:image

まだまだ先があった_|\○_


f:id:AkasakaIchiro:20240503205442j:image

f:id:AkasakaIchiro:20240503205451j:image

f:id:AkasakaIchiro:20240503205448j:image

f:id:AkasakaIchiro:20240503205455j:image

f:id:AkasakaIchiro:20240503205445j:image

もう…ふくらはぎがプルプル言ってます。

そして、御本宮785段制覇である!


f:id:AkasakaIchiro:20240503205956j:image

f:id:AkasakaIchiro:20240503205953j:image

f:id:AkasakaIchiro:20240503205958j:image

ここでwikipediaさんにこんぴらさんについて聞いてみると

香川県にある金刀比羅宮(こんぴらさん)の階段は、御本宮まで785段、奥社まで1,368段あります。御本宮までの石段は片道約30分、奥社までは片道約30分とされています。

奥社に行くには、さらに30分かかるという事実を認識しました。

いや…無理だ… ギブアップ!

御本宮にて世界平和を願い、次の地を目指したいと思います。 ←へたれ!

それにしても、こんぴらさん舐めてました。誰ですか?こんな階段作ったのは!正直、感心しますよ。

だって、上の方でこんな立派な石があるとは思えないので、上の方の石段は下から運んだ可能性が高いですよね。手ぶらで登っても半ばで諦める者からすると、上の方の階段を作った人達は尊敬に値します。

 

この旅二度目のオイル補充

またまた、結構オイルが減っている┐(´-`)┌

残り半分のオイルを追加しておこう。

f:id:AkasakaIchiro:20240503211513j:image

それにしても… 2ストじゃないんだから、オイル持って長旅しなきゃならんなんて、なんてバイクなんじゃー

 

四国の秘境へ

ネットカフェで『ばくおん!!』17巻を読んだら、ちょうど「はじめての四国ツーリング」って内容だった。そこからいくつかチョイスして周ってみようと思います。

祖谷渓展望台

f:id:AkasakaIchiro:20240503214125j:image

f:id:AkasakaIchiro:20240503214122j:image

休憩するには良い所でした。ここで雨が降っていたので、またカッパを着る羽目に┐(´-`)┌

祖谷渓の小便小僧

漫画の中でも「ちっさー」と書かれていたが、確かに小さい(^^)  でも、『ばくおん!!』で描かれていたスポットなので、バイクが皆停まっていきます。


f:id:AkasakaIchiro:20240503214611j:image

f:id:AkasakaIchiro:20240503214614j:image
ひの字渓谷展望所

まあ、「ひ」になっているだけで、周りは全て同じような景色なので、そんなに感動はないが

f:id:AkasakaIchiro:20240503215841j:image

祖谷のかずら橋

550円払うのが惜しく、あと、こんぴらさんで足腰のダメージ大で、階段を降りたり登ったりするのが嫌で、見送ってしまった(^^)

f:id:AkasakaIchiro:20240503220149j:image

天空の村・かかしの里

ここはちょっと不気味w

村の入口の道端に佇んでいる人(じゃない…)かかしが、ちょっとびっくりする。そして村の中はこの有様↓


f:id:AkasakaIchiro:20240503220915j:image

f:id:AkasakaIchiro:20240503220912j:image

f:id:AkasakaIchiro:20240503220909j:image

f:id:AkasakaIchiro:20240503220906j:image

f:id:AkasakaIchiro:20240503220950j:image

f:id:AkasakaIchiro:20240503220947j:image

f:id:AkasakaIchiro:20240503220956j:image

f:id:AkasakaIchiro:20240503220953j:image

かかしがいっぱい居るのに人の気配がない… 村人は全てかかしにされてしまったのだろうかΣ(゚Д゚;)

剣山スーパー林道

wikipediaを見ると

剣山スーパー林道(つるぎさんスーパーりんどう)は、徳島県勝浦郡上勝町から同県那賀郡那賀町に至る87.7kmの日本最長の林道である。 西日本第二の霊峰剣山を擁する剣山国定公園を抜け、紅葉の美しさで西日本一といわれる高の瀬峡(徳島県観光百選1位)など魅力ある大自然にあふれている。

とのこと、次は装備を整えて、ぜひ全線走破したいものである。

今回はちょっと入口を覗くだけ。…と思って向かってみたが、そこまでの道のりも険しいものだった。


f:id:AkasakaIchiro:20240503222045j:image

f:id:AkasakaIchiro:20240503222042j:image

f:id:AkasakaIchiro:20240503222039j:image

f:id:AkasakaIchiro:20240503222048j:image

どんどん登っていき、林道入口は雲の中

f:id:AkasakaIchiro:20240503222206j:image

さらに


f:id:AkasakaIchiro:20240503222313j:image

f:id:AkasakaIchiro:20240503222316j:image

通行止めなり!(-"-)

次回ここに来る時は、通行可能かを下調べして来る必要がありそうですね。

さあ、我が宿のネカフェへ(^^) もうネットカフェ5泊目である。立派なネカフェ難民だなw

f:id:AkasakaIchiro:20240504010758j:image

 

5日目 5/1(水)〜6日目 5/2(木)

今回の旅の最終日。またまた朝から雨だ(+_+)

f:id:AkasakaIchiro:20240504011517j:image

11:20徳島港発のフェリーなので、早起きすればこの辺りを少し周れると思っていたが、こりゃあ、このままフェリー乗り場へ直行だな。

ネカフェの駐輪場で出発の用意をしていると、キャンプ道具を積み込んだ自転車の若者がいました。

f:id:AkasakaIchiro:20240504012834j:image

「すごいね〜、自転車でキャンプか! 何処から来たの?」(私)

「仙台からです」(若者)

「え?!ここまでどのくらいかかったの?」(私)

「もう1年くらいかな、日本一周してるんです」(若者)

「すげ〜!この先も気をつけて周ってね」(私)

いやー、若いって良いですね。ちょっと憧れてしまいました。

 

オーシャン東九フェリー

今回のフェリーは、2016/7就航の『フェリーどうご』です。


f:id:AkasakaIchiro:20240504014725j:image

f:id:AkasakaIchiro:20240504014728j:image

さすがGW期間、バイクも60台とのことでした。もちろん満員御礼です。早めに予約しておいて良かったです。

f:id:AkasakaIchiro:20240504015300j:image

前回、この徳島→東京のフェリーに乗ったのは、2018年の夏でしたが、その時は平日ということもありガラガラでしたが、今回はバイクの数も凄いです。


f:id:AkasakaIchiro:20240504020456j:image

f:id:AkasakaIchiro:20240504020510j:image

f:id:AkasakaIchiro:20240504020459j:image

f:id:AkasakaIchiro:20240504020505j:image

f:id:AkasakaIchiro:20240504020507j:image

f:id:AkasakaIchiro:20240504020502j:image

さあ、18時間の船旅です。ちゃっちゃと飲んで寝ますかね

f:id:AkasakaIchiro:20240504020709j:image

ってのが失敗でした…

昼から飲んで寝てしまったので、夜の8時に睡眠十分で目覚めてしまった。

そして、紀伊半島を越えた辺りからは、陸から離れた場所を走っているようで、携帯は圏外です。やることがない…

Amazon prime videoでダウンロード済みのコンテンツが

f:id:AkasakaIchiro:20240504021529j:image

コレ↑しかなかったので、あっという間に観終わってしまった。

フェリーに乗る時は動画コンテンツもいっぱい積んでおきましょう。

 

無事帰着

フェリーも予定通りに到着し、マックで朝食買って7時ごろ帰着です。

f:id:AkasakaIchiro:20240504022325j:image


f:id:AkasakaIchiro:20240504022535j:image

f:id:AkasakaIchiro:20240504022532j:image

ODD 20,967km → 22,594km  1,627km走破です。

---

Relive 'FY2024GW 1日目〜福井'

Relive 'FY2024GW 2日目〜出雲大社'

Relive 'FY2024GW 3日目〜丸亀'

Relive 'FY2024GW 4日目〜徳島'

Relive 'FY2024GW 5日目〜帰宅'

 

以上(・ω・)ノ