昨日は「テナガ食う?」って誘いで友人宅へ
先週釣ったテナガエビを1週間かけてドロ抜きしてくれてましたm(_ _)m

こんなとこで、キャンプ道具活躍(^^)
ジャーン!

今回はテナガエビのアヒージョ

こりゃ美味いや!
カラッと揚がったテナガエビも美味いし、テナガエビのダシたっぷりのオリーブオイルもパンに付けて食べたら格別でした。
そして、ガンダム THE ORIGIN

2話、3話を一気に堪能


シャアがメインのお話ですが、シャアの悪者感がたまらなく良い!
でも、2〜3話ではモビルスーツが出てこないっていう、オトナ向きかつファースト好き向きな展開。
続きが楽しみである!(-"-)
続きは2016年秋
コミックのガンダム THE ORIGINは全24巻なワケですが、OVAは全エピソードやるんだろうか…?
全エピソード作るならペース上げて欲しいなぁ…
こんなペースじゃ死ぬまでに完結しないよ〜
---
ベランダ保管のモンキーのカバー

紫外線にやられ、ちょっと触るだけで破れていきます(T_T)
ガムテでの補修もきりがない…
ということで、100均で買ってきたカバーに交換〜

おー充分、充分
でも、モンキーくんにもたまには乗ってやらないとなぁ
---
さて、今日の本題

やはり…テールランプ点いてません
これじゃ、昼間はいいとして(良くないけど)夜は危なくて乗れません
配線側か本体が悪いのか、一応調べてみます。

配線に電気は来てるので、やはりランプ本体が死んでますねー
では、先日調達した、こいつに交換します

この辺りに付ける感じでしょうか
専用品ではないので、ネジ位置は全然合いません(ー ー;)

ナンバーステーに取り付け用のネジ穴開けちゃいましょう!(-"-)
うーん、それにしても暑い!
熱射病になりそうなので、一旦部屋に戻り端子の付け替えとステーの穴あけ

こんな感じで穴開けちゃいました。

あとは取り付けるだけですが、、、

アースが黄色でテールランプが黒(°_°)
ヤバいヤバい(^^)
アースが黒だと思ってたけど、、、罠にはまるトコでした
シャキーン!



完成である!
これで乗れます(^^)
炎天下ですが、ついでにオイル交換もしておこう

オイルは前回の残りのカストロール

Amazonですげ〜安く売ってますが、なかなか良かったですね〜
次もこれかな
4DN乗りの基本
オイルは少な目!(-"-)

うー…暑くて死にそうだ
今日はここまで!
シャワー浴びて、昼寝昼寝〜
31,737km テールランプ交換とオイル交換
φ( ̄ー ̄ )メモメモ
---
昨日のブログ見た友達が
「メスティンはちゃんとバリ取りせんとあかんで!」
のメッセージが…
なんのこっちゃ(・・?)

と思ったのですか、開けてみてわかりました(^^)
確かにひどい(笑)

これくらい手で磨けって感じですが、昨日のテーブル作りで出してあったグラインダーくんでアッと言う間にバリ取り完了〜

綺麗に洗って、使用準備完了です
────────────