天気が良いので何処かいかねば( ´ー`)ノ
来週試験があって、ちょっとは勉強しないとならんので、近場をぐるっと!(-"-)
ほんとは景色の良い山道をヒラヒラ走りたいところですが、三郷からではそんな気持ち良いところに着くまでに半日かかってしまいます(-_-)
ということで、今日は東京湾周遊です。
海はイイよね(^^) ってことで

装備を整え

8:30 出〜発っ!
まずは金町スタバで、コーヒー補給です

今日は暖かいので、
アイスベンティドリップコーヒーで(^^)
---
最初の目的地は、ディズニーランドの奥、浦安の防波堤の向こう側
僕の東京湾での一番のお気に入りスポットです。

こんな看板もあり、一見入れなさそうなのですが、秘密の入り口があります(^^)
そうすると、この辺りをぐるっと囲っている防波堤の向こう側に出られます!(-"-)
そう、こんなところ↓に出られます。

いるのは釣りを楽しむおじさん達だけ。
のんびりしています(´▽`)
ずんずん防波堤の外の道を進んでいくと、ディズニーランドをバックに愛車の写真撮れちゃうオススメスボット



場所はこの辺り↓

さらに進めば、葛西臨海公園や


東京ゲートブリッジも綺麗に見えます。


東京湾は汚いイメージなんですが、結構水もキレイです。

コーヒー飲んでしばし休憩〜
周りには誰もいないし、レジャーシート持って来れば、気持ちよく昼寝もできるって感じです(^^)
秘密の入り口情報(^^)

一見「えっ⁉︎そこはいっていいの?」ってとこですが、この辺りで張ってれば、釣り人が普通に入っていきます(笑)
みんな秘密だよ(^^)
---
つぎっ、さっき遠くに見えたゲートブリッジへ ゴー

バイクは駐車場無料です\(^o^)/
うん、ゲートブリッジはカッコいいよね

ここから登って、歩いて橋を渡ることもできます。

結構な高さがあり、東京の街を見下ろすって感じで、オススメです。
でも、今日はパス(^^)
夜も上がれれば夜景が綺麗だろうな〜
って感じですが、夜は入れない(ー ー;)
天気がいいので、バイクもいっぱい来てました。

---
つぎっ
ゲートブリッジ渡って、トンネルくぐって、城南島海浜公園へ
↓ここ

ここもバイクは駐車場無料(^^)
ここも満員御礼で、バイク置場が拡張されてました。

海を挟んで向こう側は羽田空港で、ひっきりなしに頭の上を飛行機が飛んでいきます。

みなさん、バズーカ砲のようなカメラを構えて写真撮ってました(^^)
---
つぎっ、
この先、羽田空港〜横浜辺りまで行きたいところですが、今日はここまで(^^)
少し戻って、ゲートブリッジは渡らず、お台場へ
Venus Fortさんにバイクは置かせていただきました(^^)

ここもバイクいっぱいです(^^)
ここに来たらガンダム見ないとね(^^)
チューリップが満開でした(^o^)/

そしてガンダム

周りには、中国語で話す方々ばかり(^^)
中国からのお客様多いですね〜
「ここは日本か?」
って思うくらい(^^)
---
つぎっ、つぎっ
レインボーブリッジ渡って、竹芝桟橋〜築地〜月島と抜けて、ここ↓

晴海客船ターミナルです。
ここも、駐車場は無料(^^)
バイクは、建物下の駐車場のゲートの脇です。

なんか、閑散としてます(笑)
中も…なんか怖いくらい人が居ません(^^)


まあ、客船が着いてない時はこんな感じなんですかね
ここは、レインボーブリッジが綺麗に見えるスポットです。
恋人同士で夜に来るとこだな
男一人で昼間に来ても、トイレ借りるくらいしか用はないっ!

東京タワーも綺麗に見えます。

スカイツリーに天下を取られ寂しげですが、会社の事務所が東京タワー近くだったこともあり、僕は東京タワー派です(笑)

---
お腹空いたし、帰ってお昼ご飯にしよう
帰りにスカイツリーとパチリっ

うん、やっぱり造形的には東京タワーのほうがカッコいいな

今日の道のり100kmくらい
13:30頃帰宅
5時間コースです(^^)
SRVは30km/Lくらい走るので、ガソリン500円とコーヒー代っていう、コストパフォーマンスに優れたコースです(笑)
何処も混んでても関係ないところだし、
東京在住の方、ゴールデンウイークの天気の良い日にオススメです。
東京湾も良いとこですよ(^^)