バイクの燃費履歴とメンテナンス履歴の記録にiPhoneの「Revnote by つながるバイク」ってアプリを使っています。
信頼のヤマハさん製です。
こんなの↓

二輪の駐輪場検索なんかもできて、とても便利です。
データはローカルに持っているわけではなくサーバ側に持っているようですが、まあ、信頼のヤマハさん製なので、突如データを取り出せなくなることもないと思います。
大丈夫だよね、ヤマハさん(^^)
そんなアプリから

いっぱいアラートが出ています。
ということで、
今日はメンテナンスに時間を費やそうヽ(´o`オー
---
先ずは、オイルとフィルターの入手です。
Amazonさんで、
古いバイクには、「その生産年代品質のオイルの方が相性いい」とかって話もあるし、何より安いので、今回は部分合成油って奴です。
プレミアムシンセティックの半額ですよ!
フィルターは、前回使ったKijima製の物が無かったので、今回はKITACO製にしました。
SRの兄貴と同じ物のはずなので!(-"-)
ついでに、ガラス系ポリマーコーティング剤ってやつも!(-"-)
シュッシュッってして拭くだけで、ヌルヌルピカピカになっちゃうんだから
ワックスなんかよりお手軽です。
届いた物たち


詰め替え用なんで、ボトルは娘が使っていた寝グセ直しウォーターの空きボトルを借用です(^^)
---
さあ、作業開始〜
先ずはオイル抜いて

フィルターも外して

新品フィルター装着です。

オイルは入れすぎないように

このSRVくんは、これくらいにするとニュートラルにスッと入ります!(-"-)
チェーンも綺麗にして注油です。

そして、タンクもポリマーコーティング〜

うん!ピカピカである!
そして、メンテナンス履歴を入れれば、アラートも消えると(^^)

うーん、手が油まみれで真っ黒(ー ー;)
─────────────