「全国的に不安定な天気、激しく降るところも…」の予報(T_T)
今日も富士山は見られそうもない…
今日は、伊豆に来ている友達と夕方落ちあう約束なんだけど、それまでどうするか(ー ー;)
とりあえず、温泉入って朝飯食べて考えよう(^^)
って、うだうだしてたら…
雨あがった〜\(^o^)/
いつまた降り出すか?ってくらい重い空ですが、いきなりかっぱ着なくていいのは嬉しいです(^-^)

ってことで、出〜発!
ガソリン入れて、走り出したのですが、、、
「寒い!」
ちょっと登っただけなんだけど…うっすら霧がかかった感じてヒンヤリです。
とりあえず、道の駅に寄って、上着を羽織ることに(^^)

なんか、バイクいない、ガラガラ
そういえば、バイクなんかほとんど走ってないなぁ

上の写真の後ろの柱が気になったので1枚(^^)
鈴菌のステッカー(笑)

山中湖、スルーです

なんか、完璧に観光地化されていてげんなり(~_~;)
駐車場も、お土産500円買ったら無料とか言うんだけど、たいしたものなくて…
ごめんなさい、何も買わずに逃げるように出てきました(笑)
また、道の駅(^^)
道の駅なるさわです

ここでショックなことが(-。-;
立ちゴケ(T_T)
ナビいじってて、サイドスタンドでてると思って傾けたら、、、
あれっ?がしゃーん(・_・;

結果コレ(笑)
でも、根元から折れないで良かった〜
クラッチなきゃ乗れないもんね
まあ、良かった良かったってことで、富士山博物館 鉱石ミュージアムへ(^^)
なんと、入場無料!

「水晶パワーを感じてください
利き手でない方の手をかざしてください」
ってことなんだけど、何も感じない…
騙されにくいタイプなだけなのか(笑)

こんな恐竜がいたり

富士山を知る展示があったり
お金出しては入りたくないけど、無料なんでオススメ(^^)
次、鳴沢氷穴


洞窟のなかには、氷が(^-^)

まあ、氷穴なんで、氷なかったらサギなんだけどね(^^)
次は風穴


ここも、足を踏み入れると、ヒンヤリ〜

ここにも氷が!
なんか、氷穴のありがたみがなくなる(^^)

洞窟の中は通年0℃から3℃とのこと
天然の冷蔵庫だな〜
と思ったら、近年まで本当に冷蔵庫として使ってたらしい
次の道の駅(^^)

相変わらずバイクはいない

今日の富士山ベストショット

はいっ、今日も富士山見えませんでした…
「富士山見に行こう!」なんで、このままじゃ帰れません

明日に期待、ホテル着
---
ここで、SV1000Sの友達と合流(^^)
伊豆で会社の会議とゴルフだったということで、沼津で合流

ちょっと飲んで、明日は西伊豆あたり徘徊予定(^^)
晴れ希望!富士山顔出せ!

今日は100Km弱