昨日、ブラタモリ観てたら、鹿島神宮と香取神宮を取り上げていました。
タモリさんが言うには、由緒正しい『神宮』は、伊勢神宮、鹿島神宮、香取神宮だ!との事。
そして、Wikipediaで調べてみると、以下の記載があります。
『日本書紀』では、伊勢神宮・石上神宮・出雲大神宮(出雲大社を指す)のみが「神宮」と記載されていた。その後、平安時代に成立した『延喜式神名帳』では、大神宮(伊勢神宮内宮)・鹿島神宮・香取神宮が「神宮」と表記されている。
タモリさんの言う通り、平安時代の『神宮』は確かに伊勢神宮・鹿島神宮・香取神宮の3つらしいです。
「では!(さすがにお伊勢さんは遠いので)鹿島神宮[茨城]と香取神宮[千葉]に、皆の幸せを願いに行こう!」
という事で、いざ出撃!(-"-)
香取神宮
利根川沿いを爆走して香取神宮へ来ました。
参道も雰囲気あります。伊勢神宮や鹿島神宮もそうですが、本殿に向かうまでのこの参道が、歴史やその神社の格を感じます。
本殿の手前の門もとても立派です。
門を抜けると、初めてみる物か設営されています。皆さん、この和をくぐってその周りを行ったり来たりしてます。(・_・?)
そこにはこんな↓説明が
『夏越の大祓(なごしのおおはらえ)』って物らしいです。
「半年間に積もった罪や穢を祓い清めて幸福な生活を送りましょう」って書いてあります。
「そうか!これで、罪も穢れも無かったことにできるんだな(^^)」って事で、私も周りをグルグルと…
なんか回り方間違えちゃったけど、大目にみてください(^^)
おお!立派な本殿です。さすが、由緒正しき神社です。ご利益ありそうです。
お伊勢参りもそうですが、こういうのは個人の利益をお願いするのは良くないらしいです。ですので、人類の平和を願っておきました。ついでに、「僕も(みんなより)少しだけ幸せになれますように(^^)」って感じでね。
鹿島神宮
次は鹿島神宮へ来ました。利根川を挟んで千葉県側に香取神宮、茨城側に鹿島神宮が配置されています。
ブラタモリによれば、伊勢神宮からの命により、ここで北からの脅威を防いでいた前線基地が、鹿島神宮と香取神宮だったらしいです。
立派な鳥居
立派な門
そして、参道です。
うん、やはり雰囲気抜群。
そして、ここにも!
今度は間違えないように回りくぐりました!(-"-)
罪も穢もリセット完了です!
そして本殿でお参り。
「なぜ、鹿島神宮の本殿は参道を抜けた正面にないのか?普通は南側を向いている本殿が北側を向いているのか?」ってのも、ブラタモリでやってました。知りたい人はNHKオンデマンドでブラタモリを観よう!
一緒に行った友人が、奥宮の御朱印もお願いしていたので、ちゃんと奥宮も参ります。
奥宮の裏手には『要石』があります。
これ↓
頭を出している部分はちょっとですが、その下にはとてつもなく大きな本体が隠されているらしいです。
地震を鎮めてくれているのはコイツのおかげ。
凄い!
伊勢神宮 いや…伊勢神社
なんと!鹿島神宮のすぐそばに、伊勢神宮ゆかりの伊勢神社があります。
ちょっと…今日は工事中でしたが(^^)
ほら↓
この辺りに来れば、由緒正しき三神宮を参れるわけです。
うん、なんてお手軽で便利なこと!(-"-)
でも、ほんとに歴史を感じる2つの神社です。日本人ならお参りしておくべきですよ。ぜひぜひ!
腹減った
世界平和を願ってきたら腹減りました。
「この辺りではやっぱり海の物を!」ということで、銚子まで足伸ばしました。
銚子の海っぺりにある『一山いけす』さんへ
おっ!ありました!さかなクンさんのサイン!(-"-)
これがあれば間違えないでしょう。
それにしても、この人どれだけ時間かけてサイン1枚書いてるんですかねw
ただ、天丼大盛りと刺身盛り合わせは食い過ぎだった… もう歳なんで、天丼とかの油物はダメだ…
三神宮の御朱印制覇
今回、香取神宮の御朱印をいただき、3つ揃いましたよ。
お伊勢さんの御朱印…
今日は「ちょっとその辺まで」とか言って出てきましたが、結構走ったな(笑)
お疲れ様でした。
以上(・ω・)ノ