久しぶりのツーリング
2月11日、仕事お休みだし天気が良い「寒いけどどっか行く?」
ってことで、VanVanの友達と久しぶりにバイクで遠出です。
どうせどこ行っても寒いし、思い切って秩父へ氷柱見にいこうぜ〜
ということで、秩父です(^^)
寒さには弱いので、完全防寒で臨みます。

上着なんて、ダウンonダウンですv(^^)
完璧っ!
天気は上々!
雲一つない抜けるような青空です。

山の中に入るし道路凍結怖いので、遅めの朝8時出撃です。

新装備〜
VanVanの新装備は丁数減らして高速側に振ったスプロケ

巡行80km/hから90km/hになったとのこと
VanVan新装備その2
防水iPhoneケースと専用ステイだって

これで雨も気にせずiPhoneをナビにできるとのこと
これはいいな!
僕の新装備
2600円で買った中華製アクションCAM

いろいろ問題アリのインプレはまた今度(^^)
やっぱり寒いなり(ー ー;)
この2台なんで、なるべく高速は避けて下道で
って事なのですが、外環は使って一気に和光まで行き、そこから下道です。
ただ…
やっぱり寒いよ〜(T_T)
どんなに厚着してもダメだ
冬用のグローブの下にフリースの手袋してたのに、和光までの高速巡行でもうめげました
暖をとるためマックへ避難

道路は幸い凍結とかありませんでしたが、299号登ってトンネル抜けたら、周りは雪だらけ、一気に気温も下がりました。

やっぱり寒さには勝てないです
三十槌の氷柱(みそつちのつらら)
なんとか、着きました(^-^)/
なんか…手前のキャンプ場の看板に騙され、川の反対側に誘導され、こんなとこ歩いて行きました。


おっ!あそこに見えるのが目的の氷柱だな

けどね、
文句言うわけじゃないけど、だって…
手前でキャンプ場の方に入っていかなけりゃ、皆が降りてくる綺麗な階段で一気にベストビューポイントに来られたのに…
まあ良いか(^-^)
で、これがつらら〜



夜はライトアップされるらしいです。
道が凍っちゃうんで、そんな時間までは居られないけど、夜にライトアップされたらそりゃぁ綺麗でしょうね。
メシはブタの味噌焼き
さあ、目的達成なので、ご飯食べて帰ります。
この前秩父に来た時はわらじカツ丼だったので、今日はブタの味噌焼きです。
「野さか」さんに到着

いっぱい待っている人がいます。
僕らも名前を書いて待っていると、僕らの次の方までで「お肉なくなりました」ってバッサリ切られましたΣ(゚д゚lll)
ギリギリセーフである!

腹ぺこりだし大盛り注文
おー!うまそう

ドーン!

ちょっと多すぎでした_|\○_
食い過ぎ、気持ちわる…
お疲れ様でした
ご飯を食べて3時半…
ヤバい、こりゃ明るいうちに帰れそうもない
入間から所沢はすげ〜渋滞してるし(ー ー;)

いやー寒いです…
せめて明るいうちに帰ってくるべきだった
身も心も冷えました

ほんと、お疲れ様でした
今日の道程、280km寒い中走破です

家に帰ると、我が愛犬が一人寂しく暗闇の中留守番してました。

なんか、かわいそうなので、寒いけど散歩に付き合ってやりました