シン・エヴァンゲリオン

『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』を観てきた。

f:id:AkasakaIchiro:20210314191318j:image

 

「えっ?」ってなって20年以上

wikiを見ると、最初のTVシリーズである『新世紀エヴァンゲリオン』は、1995/10/8〜1996/3/27の放送と書かれている。

1995年というと、私は28歳くらい。そう、世代じゃないんです。

エヴァンゲリオンに夢中になる歳でもなく、興味もなかったのですが…  2000年くらいですかね…

一緒に仕事してた若い後輩が「えっ?エヴァ見てないんですか?ダメですよ観とかなきゃ、アレは!」っていうので、夜な夜なTSUTAYAで借りて観ましたよ。

ただね、TVシリーズの最終回…

f:id:AkasakaIchiro:20210314205648j:image

「えっ?」

おい!ちょっと待て!コレ…

そして、20余年… ズルズルと引きづられ… 

このエヴァの呪縛からはいつ解放されるのか?

 

いざっ

今回、そんなエヴァンゲリオンが終わるらしい。

ネタバレ動画等は観ないようにして、とりあえず観に行こうと思う。

近所の三郷MOVIXへ

f:id:AkasakaIchiro:20210314210332j:image

前日の大雨から、一転、雲1つ無い晴天です。

空いているであろう、朝一の回を選びました。8:20上映開始です。


f:id:AkasakaIchiro:20210314210736j:image

f:id:AkasakaIchiro:20210314210740j:image

現在、一押し映画ですね。映画館前のポスターが、ほぼ全てシン・エヴァンゲリオンで埋められています。

f:id:AkasakaIchiro:20210314210935j:image

いざ、観覧!

いや〜、良かったですよ。

内容は賛否あるとは思いますが、私的には、最後に「終劇」って出てきて、本当に良かったです。

悶々としていた20余年、やっと解放された気分です。

今日の空のように清々しいです。

 

どれどれ、ネタバレ動画でも観てみようかな。

だって…ディープなファンではないので、所々よくわからない所がありましたからね。

ディープな方々の解説を聞いて、わかった気になるのまでがエヴァンゲリオンです(笑)

 

以上(・ω・)ノ