コロナ感染拡大の3連休…
無駄な外出は避けて、オートバイでもいじりますかね。
先日のAmazon Prime Dayで調達したミラーを交換しちゃいましょう。
素材はこちら
調達したものはコレ↓
お値打ち価格!(-"-)
11/21現在の価格は、3,029円也。さらに5%OFFクーポンもありますね。
アルミ削り出しっぽくて、値段の割にはカッコいいです。
ヘタったグリップも変えちゃいましょう。
ハンドルは、昔付けていたスワローハンドルを引っ張り出してきました。
ハンドル交換しないと付かない
現状はこんな↓


やっぱり純正ハンドルはアップライトで乗りやすいですね。
ミラーも、振動の多いSRVくんでも、あまりブレずにとても見やすいです。
でも、錆びてきちゃってるし、なんか野暮ったい感じは拭えないです。
って事で、カッコ重視で、バーエンドミラーにしちゃいます。
先ずはバーエンド外します。
純正ハンドルは、このように↑ハンドル内部にねじ切ってあって、このクソ重いバーエンドがつけられています。
振動対策でしょうね。
ただ、このハンドルねじ切りが邪魔で、市販のバーエンドミラーが付きません。
ハンドル交換です。
いろいろ取り外して、ハンドル交換します。
あら…
バーエンドミラーは、下側に付いている方がカッコいいよねw
って事で、先ずは下向きに付けてみました。


おお〜!一気にカフェレーサーっぽくなったな!
ただ…
右側がギリセーフ!
ただ… 何故か左側が
タンクに当たります_|\○_
外側に向けて付ければ何とか当たらないのですが、腕に隠れてバックミラーとしての役に立たない(+_+)
出来上がり!
しょうがないですね。上に向けて付けます。
そもそも、ハンドルより下側に付いたミラーって… すげ〜見にくいですw
カッコいいんだけどね。
ということで、こんな感じの仕上がりです。


小さなミラーですが、若干広角で映るミラーなので、なかなか見やすいです。
あと、カッコいい!
以上(・ω・)ノ
───
11/22 追記
試走してきたが…
いやいや、ハンドルの振動がすげ〜(+_+)
やっぱり、純正の重いバーエンドとオモリ入りのミラーは、このSRV用に調整されているんだな。