今年のGWは10日間の連休だったのに… 何もしていない…
4/27(土)〜28(日)で福島に行ったが、その後風邪引いて3日間寝込み、その後も咳が止まらず身体がだるい。
気がついてみれば、あと1日で10連休終了だ…
なんてこった(+_+)
整備しようぜ!
いつものSV1000Sくんから「バイクでどっか行こう」って誘いがあったのですが、喉が痛くて咳が止まらない、体もだるいって事で、申し訳ないが見送りです。
そしたら「じゃあ、明日はSVのブレーキパッドでも交換するかな」とか言っている。
「それなら俺も!」って事で、友達宅のガレージに昼近くに集合。
休みの日に集まってバイクいじりとか、高校生かっ!(笑)
工具を持ち込みパッド交換
部品と工具とサービスマニュアルを持ち込み、整備開始!(-"-)
友達はピストンの揉み出しで「あっ…引き抜き過ぎてオイル漏れた」
あーあ、…ということはエア噛んだな。
エア抜きの刑だ。めんどくさ(+_+)
私は淡々と
ピストンだいぶ汚れているけど…まあいいか、こんなもんで(^_^)a
フロントのパッドはまだ結構残っていたが、まあ、こんな時でもないと交換しないんで、迷わず交換!(-"-)
信頼の赤パッドね
あとは、ボルト締めて出来上がり。大事なところはちゃんとトルク管理しときましょう。
ふむふむ、4.0kg・mだな。
ハイ出来上がり〜
試走を兼ねてアルペンへ
試走がてら、『Alpen outdoors FLAGSHIP STORE 柏店』まで来ました。
店舗の中はおしゃれな感じ。
メーカーごとにブースが切ってあり、有名メーカーのショールームって感じのお店でした。
「なんか安いものあったら買って行こうかな」と思って見てましたが、、、うーん、そういうお店ではないですね。
ラーメン旨し!
昼飯も食わずにバイクいじっていたので、腹ペコです。帰り途中にラーメン頂きました。
北松戸の『麺屋まねき』さん
そんなに濃くなくて、私好みです。珍しくスープ飲み干しちゃいました。
うん、美味かったです。
工具追加
なんか良さげなラチェットハンドルがあったので、ポチッとしちゃいました。

E-Value 2Wayラチェットハンドル 1/4・3/8 ERH-23E
- 出版社/メーカー: イーバリュー(E-Value)
- メディア: Tools & Hardware
- この商品を含むブログを見る
私はマンション住まい、青空の下が私のガレージです。工具はその都度バイクの元まで持っていくわけです。
必要なものを100均で仕入れた箱に入れて持っていくので、なるべく工具点数は減らしたいんですよね。ただ、足りなくて家まで戻るのも面倒なので、なるべくたくさんの工具を、なるべくコンパクトに収めたいんです。
これは、そんなラチェットハンドルなわけですよ!(-"-)
こんな感じで、サイズはコンパクトな感じ。
そして、とても良いところがココ!
なんと!
6.35mm(1/4インチ)と9.5mm(3/8インチ)のソケットが両方使えます。



さらに!
175mm〜215mmで3段階で伸縮します。


ね、いいでしょ。質実剛健ではないが(^^)
いつも持ち出す工具はこれ↓


こんな感じで、必要そうな工具一式が入っています。
以上(・ω・)ノ