『モンキーからSRV250へ』というブログタイトルですが、しばらく、新たな相棒TDM850のメンテ記事が続きますm(_ _)m
TDM850は2年限定の維持のつもり(どうなるかわかりませんがね(^^))なので、このままのブログタイトルでいきます。
基本のオイル交換は済んだので、次は懸念点の弱ったバッテリーの交換です。
バッテリー調達
サービスマニュアルを見ると、TDM850の規定のバッテリーはGT12B-4という型式のようです。もしくは、YT12B-BSです。
GS YUASA [ ジーエスユアサ ] シールド型 バイク用バッテリー [ 液入充電済 ] GT12B-4
- 出版社/メーカー: GSユアサ(ジーエスユアサ)
Amazonで大体13,000円くらいです。
ただ、やっぱり信頼の日本製GS YUASA製は高いです。貧乏人にはこっちですね。
こちらは、Amazonで大体6,000円くらいです。GS YUASAの半額以下ですからね〜
もちろん、私の場合はこっちを選択です(笑)
バッテリーの取り外しと装着
ちょっと他の方のブログなどを見ると、このTDM850はバッテリー交換に難儀するらしいんです。取外し&組み付けが大変なんです。
「リアサス外しちゃえば簡単、結局コレが一番早いよ」と書いている方もいるのですが、センタースタンドなどは付いていない我がTDMでは、リアサスなんかそんなに簡単には外せませんよ…(ー ー;)
とすると、方法としては以下の手順となるようです。
- バッテリー➖端子外し
- バッテリー➕端子外し
- リアブレーキホースガイド外し
- リアブレーキマスターシリンダ外し
- リアストップランプスイッチ外し
- バッテリーケースの左右のネジ外し
上記を外して、リアショックの右側からスライドさせて取り外す。
うーん…めんどくさっ!
バッテリーの➕➖端子はこんな感じ、
ちなみに私は、ブレーキホースガイドの代わりにリアブレーキのリザーバタンクを外しました。
あと、この辺↓を外して、
この辺で、なんか知恵の輪解くようにイライラしながら、
炎天下ですよ、イライラですよ、もうね、頭がボーッとしてきました。「誰だ!こんな設計にしたんは!」とブツブツ言いながら、
なんとか取外しに成功(^^)
そして、新品にバッテリー
こいつをケースに収めて、なんとか所定の位置に取り付けて、いろいろ外した物を逆の順番に取り付けて完成です。
シャキーン、準備完了です!隊長!
えっ Σ(゚Д゚;)
さあ、元気にセルは回るかな〜
カチッ(・・?)
カチッ、カチッ
なんか、、、セル回らん
Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!
でも、セルのボタン押すとカチッっていってるから、接続はされているはず。
テスターで調べてみても、電圧正常です。
うーん、もう一回セルのボタン押したら、
「キュルッ、ぶおぉ〜ん!」
かかったヽ(;▽;)ノ
まあ、エンジンかかったんだけど、どうもスターターリレーがやばそうですねー
うーん、部品はまだありそうです。
ただ…5,600円もするのか…
SRVのスターターリレーは予備で1個持ってるんだけど、やっぱ使えないよなぁ
しょうがない…今度調達して交換しときますかね。
────────────