この前インカム調達して新調したヘルメットに取り付けたのですが、今までのジェットヘルメットにも着くといいなぁ
インカム買ったらAmazonのポイントもいっぱいもらったし、部品調達して、こっちにも取り付けられるようにしようかね。
先ずは調達
↑これは買ってもいいよ
スピーカーのセットは高額ですし既に安いヘッドホンを付けているので、今付いている物をそのまま流用しようと、変換ケープルを買いました。
↑でもね、これはちゃんと確認しましょう!(-"-)
なんでかって?…
とりあえず部品来たので取付しました。

ちゃっちゃと取付

ん!
えっ⁉︎
これmini USBじゃん…
確かB+COM本体側はmicro USBだったような…
よくよく商品説明を見ると、
バイク用ブルートゥースインカムB+COMを、バイク以外で使用する際、市販のイヤホンを接続できる3.5mmプラグ(メス)変換ケーブルです。
B+COM Music、SB203/213/213.EVO/4X共通品。
とある。
えーっ、SB5Xが対象に入っとらん!
まあしょうがない… ちゃんと確認しない私が悪うございました。
でも、SB5X用の同等品が見つからん(ー ー;)
野望、脆くも崩れるの巻でした(^^)
---
話は変わり
この前行った『2りんかん』に、ホイールベアリングのへたったやつと新品が飾られていました。回してみると確かに全然違います。
交換には、現行品を外すための専用工具がいるようですが、ちょっと調べると『コンクリートアンカー』なる物をうまく使うと専用工具無しでもなんとかなるみたいです。
ホイールベアリングの交換時期は3〜4万キロと書かれているところもあるし、このところフロントホイールがグリグリ言うので(メーターギヤかもしれないが…)ちょっとやってみましょうかね。
もう少し暖かくなったら(^^)
ということで、部品だけ調達しとこう。
品番[93306-20205] ベアリング
販売価格(税込) ¥518 × 2 = ¥1,036
品番[93102-20281] オイル シール (23X)
販売価格(税込) ¥205 × 1 = ¥205

思いの外安かったので、webikeの送料無料枠まで、追加です。

デイトナのシリコングリス
ベアリング交換の時に使うだろう。

PC20キャブのパイロットジェット#38
モンキーの完全復活を目指して、ついでに調達。
うーん…あとちょっとで3000円…

KTCのクイックスピンナ
欲しかったんだ(^^)
よし、次はSRVのフロントホイールベアリングの交換だ!(-"-)
そういえば、この所寒さに負けて、バイクで遠出してないな〜
---
さらに話は変わり…
この前、会社の方から「はい、青森のおみやげ」って変なキーホルダーいただきました。
ちょうど自転車のキーのキーホルダーがキーの頭ごと取れちゃったので、これをつけよう!(-"-)

キーホルダーをつける所ごと外れてしまっているので、キーにドリルで穴開けました。

それにしても、不気味なキーホルダーだ
ナマコを乾燥させて作られた物らしい(笑)
「金たまりますよ」って言ってました。これで金運アップである!(-"-)
────────────