バイクに乗り始めて2年
ホント、楽しめる趣味ができました。
感謝です。
(きっかけは原付スピード違反ですが、警察に感謝ってことじゃないからね!!)
いじる(というか直す?)のも楽しいし、色々な所にもフラッと行けるし、この頃始めたキャンプなんて、今まで知らなかった新たな世界ですよ。
車でもイイのかも使れませんが、何というか、この自由な感じがたまらなく良いですよね。
移動する手段としては、車のほうが絶対優れているとは思うのですが、バイクの
「冬は寒いし、夏はクッソ暑い!」
「限られた荷物しか持っていけない(ー ー;)」
「雨降ったらびしょ濡れ〜(T_T)」
とかの縛られた感じがイイんですかね。
バイク乗りは皆、Mっ気があるのかっ!(笑)
---
今週末は天気がイイということで、どこかに行こうと宣言していたのですが、、、
前の日に、調子に乗ってワインなんか飲んじゃったので、朝から頭痛いし、眠いし…
でも、日の出の4時半に何とか起きましたよ。
なんたって、ソロの時は日の出が出撃時刻ですから!(-"-)

まあ、出撃準備してたら5時になっちゃいましたが、、、
でも、外は雲ひとつない空です。
サイコーです。
さて、どこ行こう
暑いから山の方だな
ってことで、

とりあえず、秩父の道の駅 果樹公園あしがくぼ
やはり埼玉県民のツーリングはここからです!(-"-)
天気が良いので、朝7時だというのにバイクいっぱいです。
この時点でまだ行き先決めてなかったのですが、雲ひとつ無い空を見て思い出しましたよ。
「そういえば、初めてのソロツーは富士山だったなぁ」(途中で友達と合流したけど)
「旅程伸ばして4日間もいたのに、結局富士山は見られなかったなぁ」
ってね
今日は見上げれば、青空だけです。
雲ないです。
こりゃあ、富士山見えないわけな がいな!
よし!雁坂トンネル抜けて山梨へ行こう!
暑いと思い、長袖シャツ1枚にメッシュジャケットだけの軽装だと、トンネルがめちゃ寒かったです。
トンネルを抜けると
ん?…
向こう側は青空だけだったのに…
なんか雲多いな…

まあ、気のせい、気のせい(^.^)
雁坂道をずず〜っと下り、甲府辺りへ
この前行ったほったらかし温泉の下辺りを抜ける時…
「そう言えば、ほったらかし温泉からは富士山見えたのに…おかしいなぁ」
そりゃそうです。
山の上は雲かかってるんだもの。
ええ〜っ!? リベンジのはずが…
ちょっと止まって、とりあえず調査!

がーん、ダメじゃん(T_T)
まあ、山の天気だし、ちょっとすれば雲も晴れるかも。
朝早かったし、とりあえず温泉にでも入り、時を待とうではないか。
選んだのはここ

3時間400円とリーズナブルだし、畳の休憩室あるし、なかなか良かったですよ。
更衣室

そして寝床(^^)

風呂でさっぱりして、寝不足ってこともあり、グッスリ1時間寝ちゃいました。
そうそう、
「山梨のポケモンもゲットしておこう!」
と思い、立ち上げると…

見渡す限り何もない…
このゲーム、「都会に比べ田舎は不利だ」と言われてますが、確かにこりゃぁ無理だね。
道場どころかポケスホットすらありませんよ〜
---
雲もだいぶ晴れてきたので、狙っていた富士山ビューポイントへ
本栖湖湖畔

きれいなんですが、雲がかかっちゃってます。
気を取り直し、朝霧高原辺りへ

うーん、惜しい
しゃあない、これがベストショットか…

っていうのもリベンジとしては半端な感じなので、このままネカフェで夜を明かし、明朝もう1度チャレンジして帰ろうかと思います。
(^^)漫画三昧
そして、またガンダム

ガンダムはやはり1年戦争ですよね。
---
そして、夜明け〜
朝焼けに照らされる富士山、バッチリです。

帰りは道志みち走って帰ろうと思っていたので、山中湖のビューポイントへ
おおっー
これこれ!

記念撮影して帰りまーす。

道志、朝6時だというのにバイク多かったなー

鎌倉辺りに寄って帰ろうかと思って厚木方面に向かったのですが、暑くなってきたので、このまま高速乗ってバビューンと帰着。
暑くなる前の9時半には帰着でした。
この季節の早い時間は、気持ちいいし、そして道も空いててイイですね。
────────────