なんだかんだで3連休は天気良かったな
昨日は、先週雨の中乗って薄汚れていたSRVを洗車しました。
わーい!ピカピカだ!

そして、犬と散歩にいったら、水辺の花が綺麗でした。もう夏である。


---
せっかくの連休、
こんなお爺ちゃんのような1日もなんなので、今日は何処かに行こうと思う(●´ー`●)
でも、明日は仕事なので、近場でね。
7時頃出撃〜
6号線をずずず…ずーっと下って、北茨城広域農道、通称ビーフラインってとこまで来てみました。

笠間市総合公園の裏側がビーフラインの入口のようです。
高速コーナーが続く気持ち良い道ですが、SRVにはオーバーペースです。後ろに気を使いつつ、どんどん譲っちゃいます(^^)
まだ先があるようですが、国道123号を曲がり、道の駅かつらを覗いてみます。
道の駅の奥に無料のキャンプ場があるってことなので、ちょい下見を

テント張れそうな所はこんな感じです。


奥の方の河原もいけそうですが、、、

石ころの上なので、、、
寝るとなると、全身のツボが刺激され、疲れが一気に取れそうな感じです。
道の駅では、炭や蒔も売ってます。

あと、農産物がたくさん売られていました。

お土産に、長芋、ソルダム、ブルーベリーを調達しときました。
まだ10時過ぎ
SL観に益子にいってみよう!
これが益子駅舎!(-"-)

時刻表を見ると、11:34にSLが来るみたいです。
あと20分だ!
急いで写真撮るポイントを探さねば〜
石並踏切ってとこで待つことにします。
10分くらいで来るはず!(-"-)

おっ!来たか?

あ…普通の列車
というか、列ではない(^^)
1両じゃん、なんかカワイイ❤︎
おっ、汽笛が聴こえる
今度こそ!
カシャリッ

よし目的達成〜\(^o^)/
いやいや、それにしても暑すぎる…
もう少しウロウロしようかと思いましたが、こりゃ熱中症になってまう
コンビニでアイス食べて帰ろう
4号回りで帰宅

---
SRVの自賠責が8/6までだよ〜
ってハガキが来ていたので、近所のバイク屋で更新手続きです。
旦那様が整備、奥様が事務って感じのこじんまりしたヤマハのお店
僕「すみませーん、自賠責の更新したいんですが〜」
バイク屋さん「何年にします?」
僕「うーん…3年…、いや、そこまで持たないかもしれないんて、また2年でいいです(^^)」
バイク屋さん「(^^)」
手続き完了して
バイク屋さん「バイク乗って来てます?」
僕「あ、はい」
バイク屋さん「じゃあ、シール貼り替えちゃいますね」
僕「おねがいしま〜す」
バイク屋さん「綺麗に乗ってますね〜。SRVもめっきり見なくなりましたよね。乗りやすいいいバイクなんですけどね〜(^^)」
バイク屋さん「貴重なバイクなんで、大事に乗ってくださいね(^^)」
僕「はーい」
嬉しいかぎりです(^^)
バイク屋さんも「新しいのに乗り換えちゃいません?」って言いたいとこだろうが「大事に乗ってくださいね」だもんね
ということで、とりあえずあと2年、直し直し維持しようと思いますよ( ´▽`)

────────────