7/9〜10 久しぶりにキャンプツーリングです。
お世話になるのは、グリーンパーク吹割さん
過去2度のキャンプは雨に降られています(T_T)
さて、今回は…
はいはい(ー ー;)
普段の行い、普段の行い…
連れの普段の行いが悪いので、毎回毎回雨に降られます。
決して僕が原因ではありません(笑)
今日のお供もVanVanの…
そういえば、先週運航不能に陥ったVanVanですが、私の予想はハズレ、バッテリー交換のみで復活したようです。
どうも、、、
この頃スマホをナビにしていて、バイクにUSBポート付けて充電しながらつかっているが、USBポートの出力が2.1Aの物で、バイクの発電量よりこのUSBポートからの消費電力が大きくてバッテリーを食いつぶしたんじゃないか?とのこと
みなさん気をつけましょう。
---
さて、そんな天気の状況ですが…
8時前に出発して、13時半くらいに着きましたが、道中ず〜〜っと雨でした(T_T)
途中何度も心折れそうになりましたが、コンビニ様のおかげでなんとか目的地に着きました。
びしょ濡れのカッパ姿でズカズカ入っていってすみませんm(_ _)m
この↑道のり、雨でびしょ濡れになりながら、なんとか到着です。
---
とりあえず受付〜
フリーサイト利用で、入場料500円/1人+バイク1500円/1台+ゴミ処理料100円
2人で4100円也でした。
とても気さくなお兄さんとお姉さんオーナーさんみたいです。
この人柄の良さが人気の一要因ですかね(^^)
今日はあいにくの天気ってことで空いているみたいですが、来週の週末からは夏休み週間ってことで予約多数とのこと。
今回もバイク乗入れ可のところってことで選んだので、バイクでサイトに入って場所選び〜
広々として、トイレと炊事場が近いこの場所に決定です。
フリーサイトは林間のサイトになります。
設営〜
小雨の降る中ですが、なんとかタープ張ったので、後はなんとかなる!(-"-)
って…ここまででもう汗だく
テントも張って、設営完了!
とりあえず、ラーメン作らねば(^^)
トッピングはコンビニで調達した味玉と、道の駅で仕入れた空芯菜の炒め物
空芯菜って葉っぱ、初めて食べたが、美味いね〜
気に入りました、
ただ、近所のスーパーじゃ見たことないなぁ
次っ、
まだ雨も降ったり止んだりですが、風呂と買い出しです。
風呂は、やっぱり温泉だね
バイクで5〜10分、わたすげの湯へ
なんと!
割引券をもらって行けば、650円が350円にしてもらえちゃう、嬉しいサービスありです。
入るとぬるぬるスベスベって感じの、とても良い湯でした。
安いし綺麗だったし、オススメである!(-"-)
区画サイトの方も見に行くと、区画サイトは芝のサイトで広々しています。
あと、受付売店で、オーナーさんが作っている野菜達が買えます。
ナスとトマトを食べましたが、とても美味しかった。
特にこのトマトなんて、甘くて味が濃く、絶品でしたよ〜
さて、炭起こして晩餐開始です。
空を見上げると、雨も止み雲も切れ星が見えています\(^o^)/
お酒飲みながら、いろいろ煮たり焼いたりして食うってのが、こんなに癒されるなんて
日頃のストレスから解放される、良い時間です。
このキャンプ場、フリーサイトは「直火おけー」ってことで、今回はマキを購入して焚き火三昧です。
焚き火に放り込んであるアルミホイルは、採れたて(だと思う)トウモロコシ
取り出して、
醤油を塗って炭火でもうひと焼き!(-"-)
おーっ!絶品!
今回はトウモロコシとトマトがめっちゃ美味かった。
やはり、季節の物だね。
四季のある日本は、旬の物を喰むって楽しみがあり、「日本人に生まれてよかったなぁ」のひと時でした。
---
今回はこいつのローンチイベントです。
ファイアー!!!
アルミポール部分が焚き火の熱に耐えられるか不安でしたが、全然大丈夫でした(^^)
さあ、マキも焼き尽くしたし、飲んだし食べたしで、23時就寝です。
お年寄りの夜は早い(^_^)v
夜中の3時頃にトイレに起きたんです。
寝る前も「星多いなぁ、すげ〜なぁ」って空を眺めていたのですが、周りの明かりが全て落ちて夜目に慣れると一段と星の数が増えていました。
久しぶりに天の川見ました(´ー`)
お年寄りの朝は早いです(笑)
朝6時、ガサゴソ物音で目が覚めテントから這い出ると
友達がお湯を沸かしコーヒー淹れてくれてました。
ブレックファースト〜♪( ´▽`)
朝から炭おこすよー
今日の朝飯は
厚切りベーコン、空芯菜の炒め物、昨晩友達が5時間以上煮込んだスープ、パン…
うーん、朝から食べ過ぎです。
最後にキャンプ場設備
トイレは決して新しい物ではありませんが、清掃も行き届いており綺麗なトイレでした。
炊事場はお湯も出ます。
さあ、撤収です。
9時に始めて、10時半完了です。
昨日とはうって変わって灼熱です。
アイスでも食べてなんとか凌ぎ、どこにも寄らずに家路に向かいます。
お昼ご飯は、毎度のロイズカフェでBLTハンバーガー
まだ暑い17時半ごろ到着です。
お疲れ座でした〜
────────────