SRV250のフロントホイールが錆びちゃってるので、少し綺麗にします。

リムは白く腐食してるし、スポークは錆びちゃってます。
さくっと外します。

フェンダーも錆びちゃってるので、シートステッカー貼っちゃおうと思い、ついでに外しました。
先ずはフロントフェンダー

調達したシートステッカーはこれ!
シートステッカーってどんな物なのか?のお試しなので、806円也のお安いやつです。
取り敢えず貼ってみました。


平らな面じゃないので、所々皺が寄っちゃってますが、なかなかの出来である。
ただ…
うーん…貼るなら黒だったなぁ(ー ー;)
取り敢えず付けてみよう

ああ…
やっぱりフェンダーだけ浮いてる_ノフ○
センスなっ…
次はホイール( ´ ▽ ` )
フロントホイールは以前に一度磨いたので、今回は研磨剤で磨くだけです。
もう、磨くのが趣味みたいになっちゃってるので、これ↓購入です。
10枚で1,680円也!
100均で1つ200円のもの買うより安いです。
リム磨きました


グラインダーで磨いてるので、リムの真ん中部分のスポークの所はそのままです。
でも、パッと見綺麗に見えます(^^)
お次は、スポークをシルバーで塗っちゃいます。

近所のホムセンで筆と一緒に買ってきました。
「振動の多いホイール専用」って書いてあったので、信じます。

ジャン!筆はこれ!
スプレーの蓋にシューッと出して、筆塗りです。
1本1本、結構地道な作業でした(^^)
完成〜


取り付け


これくらい離れて見ると、、、
とても綺麗に見えます( ̄ー ̄)
近影は

施工前と並べてみると


うん、素晴らしい!
あとはこのアルミ部分のこのピカピカを維持する方法を知りたいなぁ

あ、ちなみにフロントフェンダーは、自分のセンスのなさを反省しつつ、元に戻しました(笑)
---
ってブログ書いてて気がつきました/(^o^)\
フロントアクスルのロックナット締めてない!
はい、ちゃんと締めときました。