来週以降は週末仕事も多くなりそうだし、寒くなるまでの残された時間もあと僅かです。
























ということで、伊豆へいってきました( ´ ▽ ` )ノ
出発前に、シャキーン!
ステッカーチューンv(^-^)

GEOAGE TOKORO PARTSのチェッカーフラッグのシール貼りました\(^o^)/
うん、かっちょいい!
---
友達2人が、昨日から静岡へツーリングへ行っているので、そこに合流です。
10/24 9時頃にターンパイクのMAZDAスカイラウンジで待ち合わせ(^-^)/
今日も日の出と共に出発です。

5時半頃外に出るとまだ真っ暗〜
東の空が白んでくる頃、朝はもう寒いです。
首都高〜横浜新道〜下道1国〜西湘バイパスで箱根を目指します。

朝日に照らされる湘南の海
西湘バイパスのパーキング、既にバイクがいっぱい来ていました。
そして、初ターンパイク

SRVは上りの高速コーナーは苦手です。
パワーの関係でね(笑)
スピード早い方々には、どんどん先にいってもらいます。
8時半頃、待ち合わせ場所に到着です。

いや〜、箱根寒いです{(-_-)}
暖かい缶コーヒー飲んで待っていると、2台登場です。

ドラッグスターとSV1000S
では、いきませうm(._.)m
今回は「伊豆の素敵な道を走ろうー」なので、伊豆スカイラインは外せません。
先ほどの初ターンパイクに続き、こちらも初伊豆スカです。


「2輪通行禁止になるかも」なんて話も出ているので、「走れるうちに」ってことで来ましたが、とても良い道です。
皆さん、ホントに事故起こさないように、無理してスピード出さないように、、、
また走りたいと思った時に、2輪が走れなくなっていたら、ちょっと悲しいです。
天城のループ橋の下のお店で、イチゴのデザートをいただき、伊豆半島の南側を目指します。

占いマシーンがいい味出してます。
占う人はいるんだろうか(・_・;?
伊豆半島南側制覇です。

急遽確保した今日のお宿
食いしん坊の宿である(笑)

屋上露天風呂とか手作り感いっぱいで、結構斬新でした。
飯はうまかった。またまた、腹一杯です。


今日の道程

---
2日目〜
ザ・朝飯 って感じの朝食食べて2日目ゴー

10月はススキだね。
ススキをバックに記念撮影!(-"-)

伊豆素敵な道ツー!(-"-)
富士山スポットです。

↑心が綺麗な人には、富士山が見えるはずです(^^)
西伊豆スカイラインから西側の海側へ降り、富士山眺めつつ海岸沿いを走り、沼津方面へ




念願の富士山バックのバイクの写真が撮れました(^^)
去年の夏、今年のGWと、富士山には振られっぱなしだったので、今回はこれで満足です。
ということで、高速乗って家路へ

欲しい人は駒門PA上りへ急げ!

今日の道程

帰りの首都高6号線、風が強くて怖かった…
でも、無事帰着です。
今は19時半ですが、外はすごい風が吹き荒れています。木枯らし1号?
早く帰ってきて良かったです(^^)
いや〜、伊豆半島はやっぱりいいですね。
景色も良いし、走っていて退屈しないです。
お疲れ様でした。
───────────
皆さん面白い記事をいっぱい書いてます。見てやってくださいm(_ _)m