
オク主のおおらかさが垣間見えますが(笑)
中は緩衝材でしっかり保護されていて、壊れずに到着してます( ´ ▽ ` )ノ
ご開ちょー!

おおーっ、擦り傷あるけどなかなか綺麗です。
この前まで使っていた箱は、モンキーで使ってたものを移設して使っていたのですが、
たしか26Lのもので、メット1つ入れたらいっぱいでした。
ただ、SRVにそんなにでかいのは…
ということで、ちょっと大き目の30Lの物にしました。
前回、
にて、しっかりしたキャリアを付けたので、もう大丈夫です(^^)
早速、設置です。
まずはキャリアベース

付属のGIVI純正の金具で、しっかり付きます。

蓋付けると、こんな感じ。
なーんにも問題はないので、作業時間10分!
シャキーン!装着っ!


前回付けたキャリアは敢え無く折れてしまいましたが、今回は大丈夫でしょう。
---
ということで、試運転兼ねてお台場へ
箱の中身は空っぽですが(笑)
なんでお台場か?
僕の大好きなTV番組「所さんの世田谷ベース」の関連企画でこんなの↓があって
10/10 〜 12でやってるよ〜
ってタレコミがあって、
「そりゃあ行かなきゃ!」
です。
10日は朝10時開場なので、10時ちょい過ぎに着いたのですが…
/(^o^)\ナンテコッタ

すんごい行列です。
ちょっと舐めてました…BSの番組だし、そんなに集まらないだろう…って
「いやいや、こんなに並んでまで見る気ないし」
と思ったのですが、「まあ朝一だけかも」と思い、ガンダムでも見てこよう。

ここには、「ここでしか手に入らないガンプラ」がいっぱいあるので、取り敢えずチェックしてきます(^^)
1/144シリーズも進化したもんです。


お茶して、ガンプラみて、1時間ほど時間を潰したら、チケット購入の列も無くなってました。
さて、所さんのお宝見てきます。

所さんの蔵車のほか、アメリカンな雑貨の出店や車バイクのチューナーの展示など、結構楽しめました。
ただ、入場1800円は高いよ(^^)
せっかく見てきたので、所さんのお宝車上げちゃいます。版権とか、大丈夫だよね
世田谷ベースの車庫でよく見るこんなの↓


の他、いっぱい飾ってありました
以下、画像いっぱいですm(_ _)m
(説明文はスマホじゃちょっとよめないですかね、、、)











あと、よく番組に顔出すサンダンスの柴崎代表も居ました。


グッズ販売は大行列…
Road Strollerのステッカー欲しかったんだけど、あきらめ>_<
自分でスタンプ押して作るショッピングバッグだけお持ち帰り。

あと、MOONステッカー

---
パレットタウンにバイク停めたので、帰りにTOYOTA MegaWebも覗いてきました。

2000GTやっぱりかっこいい!
トヨタさん、もうこういう車は作れないんだろうか…

バック・トゥ・ザ・フューチャーで一躍有名になったデロリアン。
ボディがアルミ地金なんだよね。
地道にバフ掛けしたら、ピカピカになりそう。
でも、この鈍い輝きがいいのか(^^)
---
パレットタウンの駐輪場…
失敗でした。

なんか地面がベトベトするなと思ったら、植えてある木から、何やらベトベトする樹液のようなものが霧雨のように降り注いでいました(~_~;)
ボディもシートもボックスも…
ベトベトする(T_T)
拭いても全然落ちません_| ̄|○
「所さんの世田谷ベース アメリカンピクニックディ」明日10/12までやってます。
でも、、パレットタウンの駐輪場は避けましょう(^^)