SRV250 フロントフォークオーバーホール


そろそろ梅雨も明けるだろうし、SRV復活目指して、
SRV250フロントフォークオーバーホール1 - ヤマハ純正部品の調達 - モンキーからSRV250へ
の続きです。

まずは参考にさせていただいたブログ主さんにお礼m(__)m


がきさん、ありがとうございます。
丁寧に絵で説明されていて、とても分かりやすかったです。
このところ上げている西表島の記事も、毎回楽しく拝見させていただいてます。

さて、上の記事によると、特殊工具代替え品のために、
  • 24mmのソケットレンチ
  • エクステンションバー25cm+15cmの計40cm分、
  • M16の高ナット
  • 40mm径の塩ビパイプ
が必要です。

24mmのソケットレンチは工具セットに入っていました。
エクステンションバーは、かき集めたら、15cmが2本と5cmが2本出てきました(^^)
計4本ですが目標の40cmです。
塩ビパイプと高ナットは、スーパービバホームで調達しよう!

ところが…
スーパービバホームにM16高ナットがない〜
40mm径長さ50cmの塩ビパイプだけ購入
500円くらいでした。

高ナットは…
持つべき物はお友達(^^)
SV1000S & VANVAN乗りの友達が
「あったよ〜」って( ´ ▽ ` )ノ
やり〜!
f:id:AkasakaIchiro:20150718193209p:image
おっ!ちゃんとVANVANの上に(笑)
f:id:AkasakaIchiro:20150718193428j:image

これで完璧ヽ(´ー`)ノ   …のはず
f:id:AkasakaIchiro:20150718193457j:image

---
では、前置きが長くなりましたが、作業開始です。
長くなるけど、一気に書いていこう。
次回の自分の作業のため、今後SRVに乗る物好きのために!(-"-)

まずは、ジャッキアップする前にあちこち緩めます。
f:id:AkasakaIchiro:20150718205458p:image
f:id:AkasakaIchiro:20150718205615j:image
f:id:AkasakaIchiro:20150718205635j:image
↓これは抜いちゃおう
f:id:AkasakaIchiro:20150718205719p:image
f:id:AkasakaIchiro:20150718205814p:image
ブレーキキャリバーとメーターケーブル外します。
f:id:AkasakaIchiro:20150718210854j:image
汚ね〜
f:id:AkasakaIchiro:20150718211044j:image
メーターケーブルは手でクルクルで外れます。
f:id:AkasakaIchiro:20150718211100j:image
外した物は適当に縛っておきます。
f:id:AkasakaIchiro:20150718211311j:image

そして、ジャッキアップ
f:id:AkasakaIchiro:20150718211401j:image
フロントタイヤ外します
f:id:AkasakaIchiro:20150718211448j:image
次にフェンダー。ネジは4箇所、カランって落とさないように。
f:id:AkasakaIchiro:20150718211527j:image
後は少し緩めておいたネジ2箇所をさらに緩めれば、するするっとフロントフォークが抜けます。
f:id:AkasakaIchiro:20150718211723j:image
f:id:AkasakaIchiro:20150718211902j:image
フロント周りがないとなんか変だな(^^)
f:id:AkasakaIchiro:20150718211949j:image

---
続いて、外したフォークをバラしていきます。

まずはキャップボルトを外します。
外れた瞬間に中のスペーサーが飛び出してきます。
上から押さえつつ外しましょう。
f:id:AkasakaIchiro:20150718223637j:image

ここでオイル排出。
げっ!真っ黒だし、臭い…
何年物のオイルだろう。23年物かなぁ〜
f:id:AkasakaIchiro:20150718223701j:image
バネと部品1つ出てきます。
ここまでで、出てくるのは↓こんな
f:id:AkasakaIchiro:20150718223730j:image
しばらく逆さにして、全部排出
f:id:AkasakaIchiro:20150718223810j:image

次にフォークの一番下に付いているヘキサゴンボルトを外すのですが、、、
↓こんなのじゃ絶対無理です。
f:id:AkasakaIchiro:20150718223843j:image
エアーのインパクトなんかあれば一発なんだろうけど、、、
しょうがないので、急遽スーパービバホームに行き、↓これ買ってきました。
f:id:AkasakaIchiro:20150718223921j:image
サイズは8mmです。

用意したM16の高ナット付けた特殊工具と、なるべく力の入る工具が必要です。
f:id:AkasakaIchiro:20150718223942j:image
締めるときサービスマニュアル見たら、3.0kg・mで締めろと書いてある。
力の入らない体勢で3.0kg・mで絞められたネジ外すのは結構大変です。
私は、逆さまにして、Tハンドルを足で固定して、結構長いトルクレンチでなんとか外しました。

f:id:AkasakaIchiro:20150718224002p:image

後はシール類を外します。
シールダストとその下のリング金具を外して、後は力尽くでインナーフォークを引き抜くと、↓こんな感じで抜けます。、
f:id:AkasakaIchiro:20150718224031j:image
外したシール類は↓こんなもの
f:id:AkasakaIchiro:20150718224116j:image
これでバラしは完了です。
f:id:AkasakaIchiro:20150718224211j:image

---
フロントフォークのアウターが、前の持ち主さんが変えたのか、左右で色が違います。そして、結構腐食しています。
ということで、塗装剥がして磨いちゃいます。
f:id:AkasakaIchiro:20150718233008j:image
ホルツの塗装剥がし、相変わらずの実力です。あっという間にクシャクシャペロンと剥がれました。
f:id:AkasakaIchiro:20150718233044j:image
グラインダーで磨いて、ピッカピカです。
f:id:AkasakaIchiro:20150718233102j:image

---
さあ、組み立てです。

まずはインナーフォークをセット
f:id:AkasakaIchiro:20150718234216j:image
そして、問題のこいつです。
f:id:AkasakaIchiro:20150718234229j:image
f:id:AkasakaIchiro:20150718234252j:image
共回りしないようにT字ハンドル専用工具で押さえつつ、ヘキサゴンポルトを締めます。

締め付けトルクは…3.0kg・m
f:id:AkasakaIchiro:20150718234307j:image
こんな感じで…
でも、なかなかトルクレンチが、カクッて言わない(ーー;)
f:id:AkasakaIchiro:20150718234412j:image

次はシール類を
f:id:AkasakaIchiro:20150718234448j:image
まずはスライドメタル
f:id:AkasakaIchiro:20150718234503j:image
塩ビパイプをかぶせて打ち込みます。
f:id:AkasakaIchiro:20150718234515j:image
おー、さすが先人の知恵。
きっちり入りました。
f:id:AkasakaIchiro:20150718234525j:image
次にこれ乗せて
f:id:AkasakaIchiro:20150718234539j:image
このオイルシールを入れます。
f:id:AkasakaIchiro:20150718234654j:image
スライドメタルと同様に、塩ビパイプで打ち込みます。
f:id:AkasakaIchiro:20150718234715j:image
ちなみにこちらは、結構大変でした。
リングをかける溝の所まで、結構ガンガン打ち込みました。

リングをつけて
f:id:AkasakaIchiro:20150718234735j:image
f:id:AkasakaIchiro:20150718234819j:image
最後に、シールダストつけて
f:id:AkasakaIchiro:20150718234837j:image
f:id:AkasakaIchiro:20150718234848j:image
これでシール類の交換完了です。

---
後一息です。
次はフォークオイル入れます。
推奨オイルのヤマハサスペンションオイルG10
f:id:AkasakaIchiro:20150719002805j:image
規定量は382ccです。
キッチン計量カップ(笑)
2ccとかの精度は絶対出ません(笑)
f:id:AkasakaIchiro:20150719002824j:image
まあ、良い!
一気に入れます。
f:id:AkasakaIchiro:20150719002836j:image
次に、スプリングと、スプリングアッパーシートを入れます。
スプリングは、巻きが細かい方が上!(-"-)
f:id:AkasakaIchiro:20150719002856j:image
最後にスベーサを入れて、キャップボルトを締めます。
キャップは、手のひらで押し付けて、フォーク側を回すと付けやすいです。
f:id:AkasakaIchiro:20150719002925j:image

f:id:AkasakaIchiro:20150719002941j:image
完〜成\(^o^)/
---
取り付けです

いや〜…炎天下ってヤツです(>_<)
f:id:AkasakaIchiro:20150719183331j:image

まずは2箇所仮締め、抜けない程度に
f:id:AkasakaIchiro:20150719183350j:image

次にフェンダー取り付け
f:id:AkasakaIchiro:20150719183426j:image
締め付けトルクは1.6kg・m
f:id:AkasakaIchiro:20150719183446j:image

次はタイヤ
f:id:AkasakaIchiro:20150719183501j:image
ここの溝をちゃんと合わせましょう
f:id:AkasakaIchiro:20150719183512j:image
トルクはなんと!5.9kg・m
私のトルクレンチの範囲外なんで適当に(^^)
f:id:AkasakaIchiro:20150719183525j:image

メーターケーブルつけて
f:id:AkasakaIchiro:20150719183538j:image
ブレーキキャリバーつけて
f:id:AkasakaIchiro:20150719183552j:image
ブレーキキャリパーは3.5kg・m
f:id:AkasakaIchiro:20150719183603j:image

最後に仮締めした
ハンドルクラウン部を3.0kg・m
その下を3.8kg・m
キャップボルトを2.3kg・mで締めて
f:id:AkasakaIchiro:20150719183626j:image
f:id:AkasakaIchiro:20150719183634j:image
出来上がり〜\(^o^)/

こんな感じ
f:id:AkasakaIchiro:20150719183643j:image
f:id:AkasakaIchiro:20150719183657j:image

磨いた所も綺麗になりました。
f:id:AkasakaIchiro:20150719183714j:image
f:id:AkasakaIchiro:20150719183841j:image

フロントフォークメンテナンス
21,838km _φ( ̄ー ̄ )
f:id:AkasakaIchiro:20150719183852j:image

今日の代償
f:id:AkasakaIchiro:20150719183909j:image
屋根付き車庫欲しいです(^^)