なんだかんだで8連休(^^)
後半は皆さん連休で混みそうなので、4/29-5/1でのソロツーリングです。
何かあっても助けてくれるのはロードサービスさんくらいなので、せめてパンク修理セットだけ準備して決行です。
Holts(ホルツ) タイヤウェルド(中~大型バイク用) MH724[HTRC 2.1]

行き先は、伊勢神宮p(^_^)q
お伊勢参りです。
皆の幸せを願ってきます。
---
まだ日も登っていない4時出発です。

江戸時代の皆さんは、お伊勢さんへは歩いて行ってたんです。
ラクしちゃいけません。
ってことで、下道で行くぜー!
高速は嫌いだし、お金も無いし(^^)
でも、起点は日本橋だから、首都高だけ乗ろう(笑)
いや、ついでに横浜新道…
新湘南バイパスは…バイパスだし…まぁいいか…
どんどこ走り、箱根峠を越えます。
箱根新道も使いません、ちゃんと峠越えです!(-"-)

道の駅箱根峠でひと休み

そしてっ!!!
峠を下る途中、富士山顔出してます(^^)

雲が出てたので、今回もダメかとおもってたが、頭だしてました。
さすが、日本一の山です( ´ ▽ ` )ノ
念願叶ったりです〜
下まで降りて、沼津辺りは…

やっぱり見えません(^^)
---
せっかくの下道の旅なので、三保の松原に寄りました。

これが有名な!羽衣の松!
って… 折れちゃってるじゃん(ー ー;)

で、こちらが2代目みたいです。


なんか、2代目って言われると、ありがたみがありません(^^)
さて、三保の松原といえば、松林のバックに富士山!(-"-)
ここから↓見てるわけです。

.
.
.
.
そりゃそうです(笑)
見えるわけないじゃん
曇ってんだから!

こういう↓の期待して行っちゃダメです

何度か来りゃあ、そのうちこういうのにお目にかかれますよ。
人生長いんだし(笑)
---
と、御前崎にむかっていたら、突然の雨…
えー!?今日は降らない予定じゃ…
アメフリってアプリで確認したら、10分〜20分でやみそうなので、ホームセンターの軒先借りて雨宿りです。

よしっ、やんだ(^-^)/
御前崎灯台
なんか、ガッカリ感満載です
なにがって、、、
こんなだし、駐車場もお土産屋の、それも有料って書いてあるし、お土産屋さんも寂れた感じだし…
まあ、あくまで僕がそう感じただけです。
また、雨降ってきちゃって、気分が落ちてただけです。きっと。
晴れてれば素晴らしいんだと思います。

だって…ここだけ降ってるんだもの

---
さて、本日のメインは、浜松のスズキ秘宝館です(^^)
行く方は、ここで予約して行ってください。予約制です。
予約の時間よりだいぶ早く着いちゃったんで、近くのコンビニでコーヒー飲んでたら…
さすがスズキさん家のお膝元!
隣に止まったのは、黄色のスイフトSport

うん、発売されてから結構たつのに、カッコイイよね。なんか、
秘宝館着きました。
周りのバイクは全てスズキでした。
ヤマハは端に置けオーラが凄いんですが、堂々とカタナの隣に止めてやったぜ(笑)

さて、スズキさん家のお宝、見せていただこうか!

後半へつづく(^^)