いやー、待ちに待った春ですね〜
やっぱり、バイクに乗るのは春と秋ですよ(^^)
夏も冬も修行だもの(笑)
でね、春といえば桜です
近所の桜の名所、水元公園の桜土手
別名、水元サンダーロード(笑)
はい、近所の人で40代後半じゃないとわかなんない話です(^^)

こんなところです
天気悪いけど…
ねっ、こんな道を走ったら気持ちいいですよね
でも、僕らが高校生の頃、そうっ!フルカウルのレーサーレプリカ全盛の古き良き時代です
ここを命知らずの方々がすんごいスピードで走り抜けてました。
---
ところで、
初めて動画をYouTubeにあげたんだけど、、、
なんか「…アップロードできませんでした。」って言われ続け
(・・?)ハァ〜?
なんでアップロードできないんだか言ってくれないと… 分かんないです。
特におじさんには(笑)
しょうがない、こんなサイトを参考に
一応、この道のプロですし調べましたよ(^^)
朝の9時から3時間かけて(-_-)
50歳目の前になると、こういうのにはついていけないです(´・_・`)
今の若者たちは凄いですよ。こんなこと朝飯前なんだから!(-"-)
っていう苦労して上げた動画です(笑)
---
桜をバックに

落ちてる花びらで春っぽく

ん、なんか汚い…
---
本日は、この前行ったFacebookのツーリングコミュの会合(?)が地元の三郷であるってんで、顔出しときました。
あいにくの雨で、皆さん車で集合

雨でバイクのれなくても結構な人数が集まっていました。
遠い方は那須のほうから来ていました。
「三郷までようこそ!」
場所は、三郷のインター近く
アメリカンキッチンってところです。



アメリカンってことで、ハンバーガーです(^^)

常磐道から首都高に抜ける時「疲れちゃったなー」ってときに寄ってあげてください(^^)