やっと暖かくなりましたね〜
東京の端、水元公園の桜も咲き始めました。

大半の木は、まだつぼみ。
一部の木で咲き始めたという感じです。
満開の桜は来週ですかね。
春なので、キャブのガソリン抜いてバッテリー外したモンキーも、そろそろ動かしてやろう(^^)
でも…自賠責切れ〜(-_-)

購入して3年経ったって事です。
とりあえず近所のバイク屋さんに行って、更新してきました。

モンキーだけは売り払う事ないと思うのですが、とりあえず2年にしときました(^^)
カバーかけていたのですが、結構埃だらけ、錆だらけ〜(ー ー;)
綺麗に拭いてやり、バッテリー接続

タイヤの空気入れて

ガソリンコックーON!


さて、何回キックすりゃあエンジンかかるのか!

暖かいからか、30回ほどキックくれたら、ブオーン(^^)
あっけなく始動\(^o^)/

現在9,000km越え、2年後には新車だな(^^)
もちろんメーターも変えられてるし、何周してるかもわからないけど、0kmになったら気分いいよね〜
久しぶりに綺麗にしてやったので、記念撮影




このサイドカバー!(-"-)
原型ないけど、僕のモンキーは30周年記念モデルです。
1997年製ですね。
SRVは1992年製なので、モンキーは5才年下です。
オリジナルの写真をWebで見つけたので、勝手に使わせてもらい比較〜


うーん…オリジナルの方がカワイイなぁ