お休みいただき(^^)
さあ、登録です。
埼玉県自動車税事務所春日部支店
周りを見ると車屋さんっぽい方々ばかり…
とりあえずどーすりゃいいかわからないので、近くの窓口でお問い合わせ(^^)
二輪の登録は、一番奥の棟の21番へ行けとのこと
で、21番に行ったら
「書類を自分で書くのなら、一番奥の窓口で用紙を買ってね」
ってことで、用紙購入〜
用紙40円也

書く内容は持参した書類に書いてかることばかりです。
登録抹消している車体なんで、中古新規の登録になるみたいです。
わからなければ、21番のおねいさんに聞けば教えてくれます。

書いた書類に押印して、事前に用意した書類と一緒に、21番窓口に出します(^-^)
窓口でちゃちゃちゃっと手続きしてくれると、「次はその書類を隣の棟の14番窓口に出してね」
はいはい、了〜解(^O^)/

なにしてるかわからないけど、ここでもちゃちゃちゃっとお兄さんが何かを書き加えてくれて、
「もう一度21番にもっていってね〜」
ラジャー( ̄∀ ̄)
で、また21番に
税金関係の処理みたいです
まーた、ちゃちゃちゃっととなんかしてくれて、
「次はB棟のナンバー交付窓口に出してね」
了解、了解…

ここでは、書類と一緒にナンバー交付料として540円お支払いです(^^)
で、無事ナンバー取得〜\(^o^)/

所要時間は30分強
バイク屋さんに頼むと、うん万円っていってたので、暇があるなら自分で行った方がいいね(^-^)
さて、引き続き、免許の交付に行ってこよ〜