iPhone7の電池交換(自己責任)

あと数ヶ月で満2年利用のiPhone7ですが、毎回買い替えの要因となる『電池の劣化』がだいぶ酷くなってきました。

iPhoneでバッテリーの状態を見ると、最大容量 80%になっています。でも、新品時の80%とは思えない電池持ちなんですよね。朝に満充電でもその日1日持たないからね。

suicaもiPhone側に移行してしまったし、携帯の電池切れると困るんですよね。

 

Appleストアで3500円なのに…

Appleさん、iPhoneの電池関係で何かやらかしたようで、「お詫びに電池交換3,500円でやるよ」というサービス期間が昨年末までありました。

「ラッキー!電池交換できるじゃん」と思っていたのですが、全然予約が取れません。…で、交換できぬままサービス期間終了(T-T)

あれも酷いよね。結構頻繁にストアの予約サイト見てましたが、基本空きなし、たまに平日の日中帯に空きが出るって感じでした。

 

電池と工具調達

結局、Appleのサービスにも与れず、電池劣化のままです(+_+)

そんな中、youtubeとか見ると電池交換の動画なんかも上がっていて、結構簡単そうです。(←プロの仕事をナメてますな)

…で、「よし、物は試しだ。自分だやってみるか」と考えたわけです。思いのほか、電池と工具のセットも安いしね。

iFactory iPhone7 バッテリー 交換 PSE準拠 工具セット付属 (Ver.2018) 1年保証

iFactory iPhone7 バッテリー 交換 PSE準拠 工具セット付属 (Ver.2018) 1年保証

 

あと、このセット↑には付いていないパッキンのシールも調達しておきました。

 

交換準備

先ずは用意するもの

購入した電池と工具、パッキン、そして老眼鏡(笑)

f:id:AkasakaIchiro:20190114011410j:image
f:id:AkasakaIchiro:20190114011354j:image

その他に使ったのは

  • ドライヤー(ヒートガン代わり)
  • カッター(結局カッターでこじあけた(^^))

くらいでした。

 

交換作業

では、いってみよー!

1. 下面のネジ2本を外す

f:id:AkasakaIchiro:20190114011401j:image

トルクスネジ(星型のネジ)なんですかね?老眼によりそんなのも確認できない状況ですが、youtube動画ではそう言っていました。

2. 液晶パネルを外す
f:id:AkasakaIchiro:20190114011417j:image

これが一番苦労しました。ヒートガンでよく温め、吸盤使って液晶パネルを持ち上げ、隙間にヘラを突っ込んで外すのですが、、、外れない…(泣)

しょうがないので、カッターの刃を無理やり突っ込んでこじあけました(笑)

上面は爪で噛んでいるので、下面、側面を持ち上げたら少し下に引いて、平行に持ち上げて外す感じです。

ちなみに、この液晶パネルを開けるときに壊すケースが多いようです。

 

3. 電池ケーブルの刺さっているパネルを外す

これ↓
f:id:AkasakaIchiro:20190114011348j:image
f:id:AkasakaIchiro:20190114011407j:image

ここは3角ネジらしいです。電池から伸びて刺さっているケーブルも外しましょう。

4. 電池を止めている両面テープを外す

ゆっくり切らないように、引っ張りながら巻き取っていきます。

f:id:AkasakaIchiro:20190114011414j:image
f:id:AkasakaIchiro:20190114011404j:image

まあ、私は途中で切っちゃいました(+_+)

電池を折り曲げて、切れた両面テープに再アクセスしましたよ。

5. 新しい電池を付ける

写真はないが、、、両面テープの面裏に気をつけましょう。

はい、私は間違えましたよ(笑)

でもまあいいか。そのままです。

次回、プロがこのiPhoneを開けることがあれば「電池交換したの素人かよ!」と思うんでしょう(^^)

6. シールの取付

古いシールは、ピンセットを使って綺麗に取っておきましょう。

ここも老眼鏡と器用さが必要かな。
f:id:AkasakaIchiro:20190114011351j:image

片面を剥がして、本体側にはっていきます。
f:id:AkasakaIchiro:20190114011424j:image

この辺りのマメさが、防水性能を決めるので、イライラせずに頑張りましょう。

7. あとは組み立て

後は外した時と逆の手順で組み立てていきます。

バッテリーのケーブルとカバーを付ける。カバーのネジは1本だけ少し長いです。外すときに位置は確認しておきましょう。

液晶パネルは、爪がある上面を差し込んでからはめるように!(-"-)

 

結果は

無事電源入って、起動しました。
f:id:AkasakaIchiro:20190114011345j:image

そして、80%だった最大容量も100%に復活です。やったー\(^-^)/

f:id:AkasakaIchiro:20190114011341p:image

今は在庫切れで違う物になってしまったのですが、10月にに私が購入した時の電池は、通常の物と大容量版がありました。

f:id:AkasakaIchiro:20190114082810p:image

2200mAhがどの程度大容量なのかわかりませんが、これで劣化時より2〜3割は電池長持ちのはずです。

 

あ、最後に!(-"-)

やるなら、自己責任だよ。

 

以上(・ω・)ノ