TDM850 マフラー交換!

8/11 山の日

前日の天気予報では1日中曇り、大気は不安定で関東南部でも夕立があるとのこと。

ピーカンでは本気の太陽さんにやられて熱中症まっしぐらだが、曇り空ならなんとかいけるか⁉︎

よし!TDM子のマフラー交換をやっつけてしまおう!  オー!

 

雲は…

朝起きたら、なんか天気がいい…

真上は雲がないが、周りを見回すと雲がないわけではない。そのうち雲が出てくるんだろう。逆に夕立が降る前に片付けてしまおう。

と、バイクの元にきたが…

f:id:AkasakaIchiro:20180811145103j:image

うーん… こりゃあ雲なんかかからないな。

でも、思い立ったら吉日!いってみよう〜

 

現行マフラー取り外し

まずはこいつを外しちゃいましょう。

f:id:AkasakaIchiro:20180811145436j:image

サイレンサー部のバンドのネジと、車体下のエキパイとの接続部のネジを外すだけ。

f:id:AkasakaIchiro:20180811145652j:image

よしよし、順調、順調(^-^)

f:id:AkasakaIchiro:20180811153133j:image

 

純正マフラー、クソ重い…

暑い! 休憩だ

外したマフラー持って、クーラーの効いた部屋へ避難。

外したマフラー持ってきて気がつきましたが、軽いな〜

f:id:AkasakaIchiro:20180811153438j:image

体重計持ってきて、双方の大体の重さを計ってみました。

  • 外したマフラー 2.5kg
  • 純正マフラー 10.1kg

いやいや、結構違うんだなぁ

ただでさえ私には重くて扱いきれないTDM子、純正マフラーに交換すると7〜8kg太ってしまう訳だ…

 

純正マフラー取り付け

スポッとはめてネジ付けたら完了だと思っていたのですが、まあ、そう簡単にはいかないのが世の常です(T-T)

リアステップのマフラー取り付け部のカラーを付けて、さて、マフラーの取り付けです。

10kg超えのマフラーを、苦労して取り付け位置まで持ってきたが…

f:id:AkasakaIchiro:20180811154027j:image

↑この状況で、、、

これ以上持ち上げられない(T-T)

車体下に配置される湯たんぽ部分の取り付けステーが、リアスイングアームのピポット部に当たり、これ以上持ち上げられないんですよ。
f:id:AkasakaIchiro:20180811154023j:image

うーむ…

エキパイも外さにゃならんのか(-_-;)

しょうがない…

エキパイ根元のナット4本外してみたのですが、、、、

はい、予想通り、固着していてピクリともしませんよ(T-T)

潤滑剤吹いて、プラスチックハンマーでカコカコ叩いてみましたが、こりゃあ無理だなって感じの感触です。

無理してスタッドボルトを折っちゃったりしたら、私のスキルでは復旧不可能なので、エキパイ外すのは諦めよう…

さてさて、どうするか?

 

それより暑くて倒れてしまう。

とりあえず部屋に戻り考えよう(^^)

 

結果は?

エキパイとマフラーの接続部のガスケットを付けなければ、なんとか斜めでも入るか?

とりあえずやってみよ。

なんとか接続部は入ったが、やはり後からではガスケットが入らない(T-T)

後からガスケットを無理やり入れようとしたら、やっぱり入らないし、ボロボロになってしまった。

まあ、でも着いた着いた。
f:id:AkasakaIchiro:20180811154012j:image

入らなかった、そしてボロボロになってしまったガスケットはこんな↓
f:id:AkasakaIchiro:20180811154020j:image

案の定、排気漏れあり(T-T)

しょうがない。液ガスでも塗ってみますか。

これ↑調達。届いたら対応してみよう。

まあ、ガソリン漏れてるわけでもないし、少々排気漏れしててもいいか(笑)

 

以上(・ω・)ノ