あだだら高原野営場

さあ、ゴールデンウィークです。

ゴールデンウィークは毎年、ソロでフラフラと遠くに足を伸ばしていたのですが、今年は「28、29、30で3人でどこか行こう!」って誘いがありました。いつものダエグとSVの2人です。

 

いつものように予定は未定

そして「さあ、明日からお休みだ」っていう27日に、ダエグさんから「用事ができて行けなくなりました。2人で楽しんできてください。」ってLINEが…

まあ幸いというかいつもの如く、宿の予約なんかしていないので、まあ良いんですが、またSV1000Sと2台ですよ。

そして、「どうする?2人だし、宿も取ってないし、キャンプ道具持ってふら〜っと行くか」「朝まで仕事なので、9時くらい集合で!」となりました。行き先は「長野方面」とだけ決めて、後はどーにかなるだろう。

…と思いきや… SVさんも当日の朝になって

「午前中いっぱい仕事になってしまった… 出られるのは午後だなぁ」

との連絡です-_-b

 

では、どこへ行こう

幸い、宿泊先の予約なんかしてないので…w

ただ、昼過ぎに出て長野まで、休憩やGWの渋滞を考えると、キャンプ場の受付にも間に合わないな。

ということで、たとえ遅くなっても、フラリと入ってテント張って宿泊できるっていう「無料キャンプ場」ってヤツに手を出してみようと思います。

場所は、長野はいつ着くかわからないので、出発時点で渋滞してない福島です。NEXCOさんもこんな企画↓を出してくれてますしね!(-"-)

 

ツーリングプラン2018

今年も4/27〜11/30でツーリングプランを出してくれています。

ツーリングプラン | ドラ割 | ドラぷら

その中から『東北道・常磐道・磐越道コース』でいってみようと思います。

f:id:AkasakaIchiro:20180430234837j:image

「3日間乗り放題で5,000円、磐梯3ラインを走ってきたまえ!」ってプランです。

 

思いの外寒い…

では、出撃!

f:id:AkasakaIchiro:20180430235711j:image

すでに13時半を回ってます。天気は最高!

そう、先週もキャンプ行ってるんですよ。そして、4月なのに30℃超えるというクッソ暑かった記憶。なので、2人共身軽な服装で来ちゃってます。

そしたら、今週はそんなに暑くない。常磐道の日立辺りから寒くなり、磐越道の標高の高い所なんかは寒くて寒くて…

キャンプ場で凍えるのが目に見えているので、二本松インター出口脇の『しまむら』さんに寄ってトレーナー調達です。

f:id:AkasakaIchiro:20180430235917j:image

500円也(^^)

 

あだたら高原野営場 紹介

今回の野営地は『あだたら高原野営場』です。

キャンプ場と野営場、何が違うのかは良くわかりませんが、野営場の方がなんかワイルドな気がしますねー。

買出し済まして野営地に着いたのは日暮れでした。

f:id:AkasakaIchiro:20180501000628j:image

他の方のブログなどを見ると乗り入れ可っぽかったのですが、皆さん駐車場にバイクを置いています。

f:id:AkasakaIchiro:20180501000650j:image

空いてる場所を探して荷物降ろしたら…

真っ暗やん! 初暗闇設営です。

 

ってことで、野営地紹介!(-"-)

炊事場、まあ、綺麗!

f:id:AkasakaIchiro:20180501000722j:image

トイレ…は水洗じゃないよ

無料なんだから、贅沢言うな(^^)

f:id:AkasakaIchiro:20180501000738j:image

f:id:AkasakaIchiro:20180501000755j:image

暗くて見えなかったが、翌日撮った写真はこれ

f:id:AkasakaIchiro:20180501002301j:image

f:id:AkasakaIchiro:20180501002620j:image

そして、我が野営場

f:id:AkasakaIchiro:20180501002439j:image

焚き火もOKだけど、直火はダメ。ゴミは持ち帰りです。

買出しはバイクで10分くらいの二本松インター出口に、スーパー『ヨークベニマル』、ホムセン『コメリ』がありました。あと『しまむら』もね(^^)

ちなみに、ファミリー&女性は皆無。バイク乗り多数。8割は1人用のテントでしたね。

 

寒いです…

野営場ですが、受付なんかないので、何かを売っているってこともないです。販売機もなし。

それは分かっていたので、薪を調達しようと『コメリ』に寄って来たのですが、売り切れとのこと。

なので、今日は焚き火なし。暖をとるのは炭火くらいです。

f:id:AkasakaIchiro:20180501003959j:image

うんにゃ〜、めちゃ寒いじゃないか〜

高原となっていますが、そんな高地ではないです。ただ、今日は風もあり寒いです。

f:id:AkasakaIchiro:20180501004018j:image

さっさと締めのラーメン食べて寝ましょうね。

 

磐梯3ライン制覇!

2日目はこの辺りの走りを堪能しようと思います。走ったルートはこんな↓

f:id:AkasakaIchiro:20180501005307p:image

『磐梯吾妻スカイライン』→『磐梯吾妻レイクライン』→喜多方へ行ってラーメン→『磐梯山ゴールドライン』という鉄板ルートです。

 

磐梯吾妻スカイライン

3ルート廻るのは逆ルートの方が良いかもね。最後に磐梯吾妻スカイラインの浄土平に来て「スッゲー!」って締めくくるのがね。でも、今回はいきなり浄土平です(^^)

f:id:AkasakaIchiro:20180501005828j:image

f:id:AkasakaIchiro:20180501005902j:image

磐梯吾妻レイクライン

小野川湖がちょこっと見える。レイクラインなので湖一緒に撮らないとね。

f:id:AkasakaIchiro:20180501005925j:image

昼少し前なので、ゴールドラインを横目に喜多方方面へ

喜多方ラーメンは『ラーメン 一平』さんで頂きました。

f:id:AkasakaIchiro:20180501005948j:image

磐梯山ゴールドライン

猪苗代湖を見渡せる素敵なロケーションです。

f:id:AkasakaIchiro:20180501010037j:image

降りて来て磐梯山と記念撮影!

f:id:AkasakaIchiro:20180501010054j:image

福島のこの辺りの道は、この3ラインの他も走りやすい良い道が多いです。ツーリングに来るにはとても良い所だと思いますよ。

 

スカイピアあだたら

走りを満喫して、カインズホームで薪を調達して戻って来ました。次は風呂ですが、野営場の向かいに『スカイピアあだたら』っていう施設があります。歩いて数分です。

f:id:AkasakaIchiro:20180501010111j:image

完全にバブルの遺産って感じの施設ですね。施設の周りをSLが走っていたんでしょうが、今は朽ち果てています(-_-)

f:id:AkasakaIchiro:20180501010155j:image

少し調べて見ると

1988年(昭和63年)4月24日にグリーンピア(大規模年金保養基地)のひとつであるグリーンピア二本松として開業したが、2002年(平成14年)6月末に閉鎖となった。グリーンピア二本松は2004年(平成16年)1月に二本松市に払い下げられ、同年よりスカイピアあだたらとして再営業を開始した。グリーンピア二本松時代の宿泊棟は「老人ホームうつくしの丘」となっている。

おいらの年金が無駄使いされた施設やん!

でも、野営場から歩いて来れて、大きな温泉に入れます。(510円也)

そして風呂上がりには

f:id:AkasakaIchiro:20180501010228j:image

こんな↑畳の座敷で生ビールとツマミ。最高です。

f:id:AkasakaIchiro:20180501010343j:image

考えてみれば、テント1つで来て、ここで温泉入って飯食って飲んで、眠くなったらテントに戻って寝る

っていうツーリングもできるんだよね(^^)

 

夜宴続き

まあ、焚き火しながらチビチビやるのが楽しいわけで、戻って夜宴開始です。

f:id:AkasakaIchiro:20180501011017j:image

いろいろ焼く、蒸す

f:id:AkasakaIchiro:20180501011056j:image

f:id:AkasakaIchiro:20180501011117j:image

f:id:AkasakaIchiro:20180501011131j:image

焚き火台の下にサツマイモを置いておくと、

f:id:AkasakaIchiro:20180501011146j:image

f:id:AkasakaIchiro:20180501011200j:image

焼き芋出来上がりです。遠赤外線効果である。

 

あだたら高原野営場、なかなか良いとこでした。撤収〜!

f:id:AkasakaIchiro:20180501011228j:image

 

なかなか良い下道

このまま、高速で帰るのも味気ないし、タイヤも真ん中しか減らないのでもったいないし、ということで、少し寄り道です。

磐越道の小野インターから常磐道の北茨城インターまで下道を走ってみました。

f:id:AkasakaIchiro:20180501010421p:image

この辺りなかなか良いです。交通量ほぼなし、程よいクネクネ道で最高です。途中何もないですけどね(^^)

唯一、『天狗橋』なる案内があったので寄ってみました。

f:id:AkasakaIchiro:20180501010525j:image

「天狗の仕業じゃ〜」って橋らしい

f:id:AkasakaIchiro:20180501010554j:image

あと、北茨城の『珈琲豆問屋MANO』

北茨城へお越しの際は、是非ここで美味しいコーヒー豆を調達して、キャンプで堪能してみてください。

f:id:AkasakaIchiro:20180501010622j:image

って、私はここのコーヒーを飲んだことないんだけどね(笑)

なんていい加減な!

たぶん、昔一緒に仕事した方の家ではないか?と思い寄ってみた次第です。

美味しいコーヒー豆を売っているらしいが、喫茶店なら寄るんだけど、コーヒー豆買ってもなあ…挽けないしなぁ

とりあえず、今度メールしてみようと思い、前で写真だけ撮って来た。顔すら出さなかった(^^)

 

常磐道事故渋滞(-_-)

北茨城からは一気に!と思ったら…

ドッカン、事故渋滞です。

f:id:AkasakaIchiro:20180501010833j:image

誰かのツイート↓

f:id:AkasakaIchiro:20180501010847j:image

私達がすり抜け18Kmをこなし渋滞抜ける時も、まだこのトラックありましたよ。

GWの人出で1車線規制の渋滞、車は悲惨ですよね。バイクで良かったが、やっぱり荷物満載のすり抜けはしんどいなぁ。

 

3日間で830kmほど走破です。今回はタイヤの真ん中だけではなく、両端も使うツーリングで楽しかったよ。

お疲れ様でした。

 

以上(・ω・)ノ