TDM850 ETC装着〜

ETCはつけなきゃ!
本当はバイク用がいいんだろうけど、結構高いからね〜
ここはやはり、軽登録の自主運用でいきましょう。
グレーと言われていますが、罰則がないというちょっとした安心感に背中を押され、気にせず自己責任でいきます(^^)
 

ヤフオクで

獲物はヤフオクでゲット
f:id:AkasakaIchiro:20170523000247j:image
今回の選定基準は、外に出るアンテナ部の防水対応が簡単そうなモノです。
トヨタ純正 08686-00150 デンソー製のアンテナ分離型です。
 
問題は、軽登録を信じても良いのか!というところ。まあ、こればかりは、取り付けて高速乗ってみないとわからないからねー
 

アンテナ防水対応

さて、車用の難点は防水ではないところです。
今回はこいつ↓を使います。

 

 

『クリア』ってトコがみそです。
f:id:AkasakaIchiro:20170523182932j:image
この機種は、アンテナ側にはほぼ穴がないので、ETCカード認識確認のLEDとケーブルの引き込み部、あとは念の為裏側の合わせ目部分に、この接着剤をニュルニュルっと盛ってやれば、防水加工は完璧ですよ。
クリアなんで、LEDもちゃんと確認できます。
 

アンテナ取り付け

下処理したアンテナは、先日のスクリーン取り付け時に据え付け済みです。
f:id:AkasakaIchiro:20170523183523j:image
こんな↑感じで
 
ケーブルは、右側のカウルの内側〜タンク下〜シート下へと這わせてあります。
 

電源確保

電源は以下の3本です。
  • 黄色 = 常時電源(B)
  • 赤 = アクセサリー電源(ACC)
  • 黒 = アース(GND)
 
さて、それぞれどこから取りましょうかね〜
まず、BとGNDは、バッテリーの+とーから取れば良いでしょう。
 
+はここ↓
f:id:AkasakaIchiro:20170524002101j:image
 
ーはここ↓
f:id:AkasakaIchiro:20170524002131j:image
 
あとはACCですが…
他の方のブログを読むと「ヤマハ車はホーンの白黒のケーブルがアクセサリー電源だよ」ってことが書いてありますが、ちょっと遠いですねー
 
こんな時は、ヒューズボックスから取るのが常套手段でしょう。

 

エーモン 低背ヒューズ電源 15Aヒューズ差替用 E578

エーモン 低背ヒューズ電源 15Aヒューズ差替用 E578

  • 出版社/メーカー: エーモン工業
 

 

こんなモノを使って、手軽に取り出しました。
f:id:AkasakaIchiro:20170524002624j:image
 

整線と本体の据え付け

ギボシ端子だけつけて結線して、さあ、動作確認!(-"-)
f:id:AkasakaIchiro:20170524070916j:image
このナビは、音声でいろいろ教えてくれるタイプなのですが、なんか…音量がデカイ(笑)
キーをONにすると、
「ETCカードが挿入されていません」
って、結構大きな声で教えてくれますよ(^^)
カード入れれば、
「ETCカードが挿入されました」
って言うし、アンテナのインジケータも点灯するので、取り敢えずOKでしょう。
 
ケーブルは整線して、リアのサイドカウル内に押し込み、本体はタオルで包んでリアカウル内に突っ込んでおきましょう。
f:id:AkasakaIchiro:20170524072449j:image
さあ、後は実際の料金所に行っての動作確認ですが、今日は暑いし、また今度にしよう。
────────────
2022/05/25 追記